Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 文法的には合っていても、自動詞、他動詞、そして付加する前置詞で意味が変わってしまう点、 難しいです。 英語圏で生活していれば、感覚的に身に付くのでしょうが、普段英語に接していないと難しいですね。 1点質問を入れさせていただきましたので、お願いいたします。
Tomomi様 質問回答ありがとうございました。 理解しました。 これからもよろしくお願いします。
どうもありがとうございます。また宜しくお願いいたします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 そちらでももう何回も耳にしまして耳に凧が出来ているかもしれないですが、昨日(9月16日(月))菅義偉さんが第99代の日本の総理大臣に就任したそうです。 テレビのニュースでは、放送時間を延長しましてその報道にかなりの時間を割いていました。 多くの日本国民は、菅さんの政治に注目している様です。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
どうもありがとうございました。
こんにちは。 本日も的確なアドバイスありがとうございます。 参考にいたします。 今後もよろしくお願いいたします。
とても丁寧で詳しく、かつ判りやすい解説をありがとうございました。沢山の類語を教えていただいて大変勉強になりました。コーチなど、普段何気なく使っている言葉でも、いざ英語で使おうとすると思い出せないものなんだなぁ、と実感しました。 少しでも多く自然に使えるよう、頑張ります。 またよろしくお願いします。
the environment で自然環境という意味になることを学びました! いつもありがとうございます!
ありがとうございました 引き続き精進いたします
Tomomi様 添削いただき、また、たくさんの言い換えの例文を紹介いただき、ありがとうございました。 comparing/comparedの解説、とても良くわかりました。 東京もやっとマスクをして外を歩いても苦にならない気温になってきました。 感想欄の件、気をつけます。 私の認識違いや新たに気づいたことを感想欄に書いてきたつもりですが、 質問と取られるような曖昧な表現は避けるようにします。
どうもありがとうございました。
ありがとうございます。Start doing/Start to doの違い とても勉強になりました。”Get on/Ride”の違いも勉強になりました。うまく使いこなせるように頑張ります! ありがとうございました。
Tomomi 先生 いつも丁寧な添削をして頂きまして ありがとうございます。 直していただくと、いつも気分がスッキリします。 こういう風に書けるとスマートだなと。 I can get a deep sleep tonight ! また、次回よろしくお願いいたします。 yokosun
どうもありがとうございました。
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 仮定法と定冠詞のルール覚えておきます。 次回もよろしくお願いします<(_ _)>