丁寧な解説をいただき、また〔リードする〕の別の表現方法も教えていただき、勉強になりました。 ありがとうございます。
丁寧に添削いただき、ありがとうございました。byとuntilの違いがよく分かりました。今回は小さい間違いが多かったので、次回はこれを注意して取り組みたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 先日サンドイッチを購入して食べました。 暑い日が続きますが、サンドイッチの様な軽食は食べやすくて良かったです。 卵の様な栄養のある食材も潰してマヨネーズ等で味付けをされ、夏バテにも少し効果があったかもしれないと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
とても丁寧なご指導本当にありがとうございます。色々な単語を教えていただき、今後使ってみようと思います。引き続き今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日も添削ありがとうございました。 無意識にthink toを使っていたので気をつけます。 今後もよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 as well や at first などのちょっとした付け加えで、とてもわかりやすい文になりますね。 私もそういう英作文にしたいのですが、そこまでの余裕がないというのが実際のところです。
こんにちは。本日も添削ありがとうございました。 アドバイスありがとうございます! 今後もよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。単複には気をつけて参ります。またお願い致します。
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 素敵なメッセージが書けるよう頑張ります<(_ _)>
ありがとうございました。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 運動しても熱中症の心配のない位の気温になりましたら、運動不足解消のために少し歩いてみたいと思います。 3日坊主にならなければ良いとも思っています。 運動は面倒くさいとかの気持ちに打ち勝たなくてはいけませんので、それを克服する事が大切だとも感じます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
どうもありがとうございました。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 ご指摘いただいた、climateとweatherに関して、 climateは、一年を通してではなく、「関西の夏の気候」といった季節ごとの特徴を言う場合に使えるものと理解しておりました。 weatherは、その日、その時のいわゆる「天気」。 認識を改めます。
behaviourが不可算名詞であることを学びました! いつもありがとうございます!