Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 私は漫画を読みましたり、アニメを見たりはある程度するのですが、テレビゲームをする事はほとんどありません。 自分の周りでゲームの話をしているのを聞きましても、ほとんど理解が出来ません。 テレビゲームは私にとってはとっても敷居が高いと感じます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本で山奥に行きますと熊が出る場所があると聞きます。 どれ位山奥に行くとその様な場所に行けるのかは知りませんが、その様な場所は大変怖いなと感じます。 その様な場所はテレビで見るだけにした方が良いとも思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
今回もありがとうございました。 始めて取り組んだ貿易編ですが、とても参考になりました!
どうもありがとうございました。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 「仕事」を表す単語をいくつか紹介いただき、ありがとうございました。 以前はoccupationという単語は知らなかったのですが、アメリカで初対面の人に、What is your occupation? と 聞かれた際に意味がわからず反応出来なかった苦い経験によってoccupationが強烈に記憶に残っており、 以後、これを使うことが多くなりました。 海外ではどうなのかよく知りませんが、日本では、一部のユーチューバーが他人と違うものを求めるがあまり、 周囲に迷惑を掛けているニュースをよく見るようになりました。
今回も添削ありがとうございました。 実現する、には様々な表現があるんですね! 参考にいたします。 今後もよろしくお願いいたします。
今回もご丁寧な添削をありがとうございました。名詞の同格やsuch asを使った例の提示の仕方などよく分かりました。もっと自分の町の魅力を伝えられるよう、具体的な事柄を話したり、書いたりできるようにしていきたいと思います。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
いつも分かりやすい解説、感謝しております。
どうもありがとうございました。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 最初の文のmove inland Kanto area は、inlandを前置詞と思ってしまっておりました。 確かに、move+目的語では、「~を動かす」 になってしまいますね。 おっしゃる通り、作文してみて、気象用語は意外と難しいというのがわかりました。
ありがとうございました。
いつも丁寧な説明と代替表現、ありがとうございます。
expansion で拡大、cheating でカンニングということを学びました! いつもありがとうございます!
添削、ありがとうございました。頂いた解説、一つ一つがすべて今後の役に立ちます。
ありがとうございました!