
Eiko先生へ ハローウインの日間違えていましたね~、こちらではお店には沢山関連したものは売ってますがアメリカとかに比べてそこまで盛んではないので 失礼しました~、東京では皆大人たちが、いろんなキャラクターに変装してパレードがあり、お祭り騒ぎで凄いのですね~(今日ニュースでやっていました) それから、1文目の今日の文章 前日に説明してもらっていたのに間違ってしまいました、I was careless to make such a mistake. です。 書くとき日本語で考えてしまいず~と博物館にいる時も降ってたから過去完了進行形だ~と思ってしまいました~( ;∀;) それと、川の文も、関係代名詞の継続用法使うと、同じ言葉を繰り返さなくてよいしすっきりしますね~、まだまだ勉強しなくてはと思います。 では、今日も有難うございました。 Cathy

Life is a gift.って素敵ですね。メッセージ励みになります。ありがとうございます。

丁寧な添削ありがとうございました。

添削ありがとうございました。著名人のスピーチも今後の学習教材として取り入れたいと思います。

Eiko先生へ 今回も色々勉強になりました。 A lot of students were visiting ~と過去進行形にすると「訪れていた」とかの意味を伝えられる事だとか、修学旅行生が可哀想、気の毒だと 思ったとかの表現も教えてもらって有り難うございました~。 今、中国人 以前より、景気悪くなり国も持ち帰る量に制限を加えてるとか聞きましたが、まだ爆買いは続いて いるのですね~、私も去年の11月に大阪に行ったとき中国人がドラッグストアで沢山買っているのを見ましたよ~。 今日は。ハローウインで賑やかなのでしょうね~、ではHave a lovely Sunday ,too. Cathy(*^_^*)

Eiko先生へ 今回も有り難うございました~、without reservation に(無制限に)の意味もあること知りませんでした~、教えていただいて良かったです。 後いつものように色々な例文、解説も勉強になります~、I really appreciate your kindness. それでは、また宜しくお願いします。 Cathy(*^_^*)

Eiko様 大変解りやすく丁寧な解説ありがとうございました。何かちょっと希望の光が見えてきたような感じです。 続けてみようと思います。またよろしくお願いいたします。

Eiko先生へ 最初の文は、本当にそうでしたね~、2つと書かなかったのでOne is , the other one is ~とか書く必要なかったですね~。 いつものように例文とかも有り難うございました。また宜しくお願いします。 Cathy

添削ありがとうございました。 アイディーを利用するのは初めてで、こんなに添削をしてくれるとは思ってもいなかったので驚きました。 来月からは定期も購入し、たくさん提出していこうと思っています。 Randy Pausch教授の動画、冒頭だけ再生してみました。 これから時間を見つけて少しずつ見ていきたいと思います。(一度に見るには少し長いので…) 私は将来的には英語をビジネスに活用していきたいと思っています。 そのためにも、英語をアウトプットする機会を少しでも多く持ちたいと思い、アイディーに登録しました。 これからがんばっていきたく思いますので、またよろしくお願いいたします。

Eiko先生、ご丁寧な添削ありがとうございます。 様々な表現を教えていただきとても勉強になりました。 特に、セミコロンはどういう意味があるんだろう?と不思議に思っていたのですっきりしました。 今度使ってみます! またお願いいたします!

Eiko様 いつも丁寧な添削ありがとうございます。 分詞構文やmoreoverなどの使い方が勉強になりました。 まだ混乱する時がありますが英文で使っていきたいです。

Eiko先生へ 今回も添削有り難うございました~。2つの文の関係代名詞の継続用法 慣れるまでちょっと難しいですが、いつも書き方がワンパターン になっていたので 少しずつまた覚えていけたらと思っています。 明日から主人が今度は日本に二週間帰ります、朝早い便なので私もタクシーが来る午前4時起きなので今夜はもう寝ることにします。 アメリカは、やはりハローウインの発祥地なので盛んなのですね~、子供たちはとても楽しみにしているのでしょうね~。 大統領選も、多くの人はやはり初の女性大統領の誕生を望んでいるのですね~、東京知事も本当に私も小池さんがなって良かったな~って 思っています。 それではまた、宜しくお願いします。 Cathy

Eiko先生へ 今回も、褒めていただいて嬉しいです、でもまだまだ未熟なので、Eiko先生の解説、関連表現などで勉強していきますね。 Do you usually sleep on your back ~ ?の表現面白いですね~、でもそう言われても え?胃の上に寝るってどういうこと?と 思ってしまいます。うつ伏せってsleep on your stomach っていうのですね~。 今回も有り難うございました~。 Cathy(*^_^*)

Eiko先生へ こんばんわ~、今回も添削していただき、とても勉強になりました。派手に転ぶや、モップを持ったまという表現も 教えていただき有り難うございました~。 頭を4針縫った言うときはon her head でon を使うのですね。 諸々の解説もまた数回読んで覚えていきたいと思っています。 有り難うございました~。アメリカの大統領の選挙ももうすぐですね~、トランプ氏が当選しないことを望みますが~。 Cathy(*^_^*)

とてもわかりやすい解説ありがとうございます。 薦めていただいたRandy PauschのLast lecture見ましたが、私のレベルではまだまだ聞き取れなかったです。もっと上達しないとだめだなと思いました。 ニューヨークに住んでたときに感じたのが、みんなが自分の人生を楽しんでいるということです。おっしゃる通りエネルギッシュで寛容、そして自由な国にとても憧れています。 ニューヨークに住みたいとずっと思い続けていますので、今後も英語を勉強していきます。 また添削宜しくお願いします。