
とても解りやすい文法解説ありがとうございました。

ありがとうございました。

Eiko先生へ こんばんわ~、今日はアメリカ選挙の結果 まさかのトランプ氏が選ばれ私は株とかやってるので1日中振り回されていました~。 イギリスのブレグジットの時も大変でしたが~、最近は「まさか~!」ということがよく起こりますね~。 世界はどんどん変わっていきますね。 これからどうなっていくのかな~と思うと不安です。 今日も添削と解説有り難うございました、シンプルな間違い send-sent-sent でしたね、昔からよく現在と過去形間違ったりして、今でも勘違いしています、 あと、ちょこちょこ間違っているところもしっかり見て間違いのないようにしていこうと思います。今夜はもう疲れたので寝ますね~、また続き書きますので 宜しくお願いします。 Cathy

今回もありがとうございました。なかなか実践となると日記のようにはうまくいかずへこんでしまいますが、日々の積み重ねでそのうちどうにかなるんじゃないかと無理に思い込んでいるところです。

Eiko先生添削ありがとうございます。 いつもながらとても為になりました。「lead to」は使い慣れていない表現なのでとても勉強になります。 意識して使ってみます。 いよいよ大統領選ですね!最終的にどっちになるんでしょうかね~。 またよろしくお願い致します!

Eiko先生へ 今回も丁寧な添削と沢山の例文有り難うございました~。根も葉もないって、groundless rumors って言うのですね、それとHe upset the applecart. の表現も 面白いですね。 今回もとても勉強になりました。 Cathy (*^_^*)

ありがとうございました。

Eiko先生へ 今回もとても勉強になりました、元の状態に戻すとかは restore を使うのですね、で、受動態で使うと言うことやあと、例文をあげての説明 もとても参考になります、またつまずきながら学んでいきますね。 有り難うございました~。 Cathy

Eiko先生へ 今回も丁寧な添削、解説 また in, on の違いなど説明していただき有り難うございました、 all the way も以前教えていただいたので今回使いましたよ~、アメリカの大統領選挙いよいよ来週火曜日になりましたね。 どちらが選ばれるか本当にひやひやしています、テロ事件は本当に頭が痛いですよね、本当に私も世界が平和になってほしいなと 祈らずにはいられません。 Cathy(*^_^*)

Eiko先生へ 今回は、1カ所しか間違いがなくて嬉しかったです、間違った箇所をまたしっかりと覚えて完璧に覚えたいです。 in spite of oneself の意味知りませんでした、英語は一つの意味だけでなく、沢山の意味があり面白いけど難しいですね。 今回も色々例文を書いて下さって有り難うございました~。 Cathy

Eiko先生へ 四苦八苦して書いた文章 すっきりと纏めていただき嬉しいです~、有り難うございました。 こう言うときに One ~and the other one と使ったら良いのですね~、おみくじを引くという表現 draw a fortune slip とdraw を使えば良いのですね~。 それと、大吉から大凶の言い方も詳しく教えてもらって有り難うございます、英語を習っているマレーの先生にも教えてあげようかなと思います。 アメリカに昔行ったときクッキーの中に占いの紙が入ってたのを思い出しました~、ホームステイしてた家で出してもらったのですよ~、遊びで買うのでしょうね~、 でも死後の世界を信じている人の方が占いより多いのですね~、私もでも絶対に死後の世界はあると信じていますよ~。 ではでは、また宜しくお願いします。 Cathy(*^_^*)

いつもたくさんの例文を使って解説して頂きありがとうございます。 1つの例文では理解しきれない時でも、複数(いろんなパターン)を教えてもらうことで、イメージしやすいです。 “Perfect!”というコメントがあると「…よしっ(^▽^)!」と嬉しくなります。

Eiko先生、ご丁寧な添削ありがとうございます。 be required to という表現は知ってはいましたが、自分ではなかなか出てこない表現なのでとても勉強になりました。 その他も為になるアドバイス有難うございます。 またよろしくお願い致します!

今回もありがとうございました。

添削ありがとうございました。 それぞれの課題について提案頂いた別の表現等、大変参考になりました。 しっかり復習しておきたいと思います。 またよろしくお願いします。