どうもありがとうございます。 ご指摘の通りです。youngerを入れようと思ってて、何故か抜けてしまっていました。 また、お願いできればと思います。
添削、ねぎらいの言葉ありがとうございます。 いつもbyとuntilの使い方を間違えてしまします。 しっかり概念を意識するようにします。 今後もよろしくお願いいたします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回のケースは、例文で示していただいたように、replyではなくanswerの方が適していますね。 answerという単語の存在を忘れてしまっておりました。 例示いただいた、It took me only ten minutes で始まる文、 最も言いたかったことが最初に言えており、「なぜ最初からこういう表現が出来なかったのか?」と 思うことばかりです。
どうもありがとうございました。
Tomomi様 添削、ありがとうございました! 丁寧に解説していただき、大変わかりやすかったです。 コロンの使い方も、理解できました! 今度使う機会があれば、適切に使いたいです。 また、よろしくお願いします。 Hideaki OMI
ありがとうございました!
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 今日(9月22日(火))は「秋分の日」で、昨日に続いてお休みでした。 明日は平日ですので、遅刻をしない様にしないといけないなと感じています。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
添削いただき、また、多彩な表現の説明を、ありがとうございました。
Thank you so much for your kind support!
ご丁寧な指導、有難うございます。
添削ありがとうございます。 わかりやすく勉強になりました。
今回も添削ありがとうございました! 今後もよろしくお願いします!
どうもありがとうございました。
楽器にはtheがつくのですね。学習したような気がしますが、忘れていますね。ありがとうございました。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 最後の文は、ご指摘の通りeven thoughでは意味が変ですね。 自分の経験からも、息子のアメリカ在住時の英語の上達を見ても、 なぜ子供は言語をあんなに簡単に習得できるのだろうと、本当に不思議に思います。