Tomomi先生 今回もわかりやすい解説ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします<(_ _)>
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 だいぶ以前には、時々バスによるパックツアーを楽しんだ事があります。 列車等を利用したもの喰比べますとお手頃ですし、様々な観光地にも直に連れて行ってくれますので良い旅行形態だと思います。 やはり旅行は楽しいものだと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
どうもありがとうございました。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 写真にある「仕切りのある皿(お盆?)」は、日本語でも英語でも何と言うのかわかりませんでしたが、 教示いただいた中で、Partitioned Plateという表現がわかりやすく腑に落ちました。 lemon teaという言い方は、思い起こしてみるとアメリカでは聞いたことがないような気がします。 アメリカのレストランの注文では、tea with lemonとか言っていたように思います。 妻が、tea with a lemon と言ってしまい、店員さんと問答になったこともありました。 (妻は、なぜ問答になってしまったのか理解できていません)
今回も添削ありがとうございました。 関係福祉と関係代名詞の使い分けが非常に苦手です… いまだにあやふやなまま使っていることがありますので 意識して直すようにいたします。 今後もよろしくお願いいたします。
prefer A to B を忘れていました。次回からは同じ間違いをしないようにします! いつもありがとうございます!
ありがとうございました!
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 teethとtoothを完全に勘違いしておりました。 添削いただいた内容を見て、アメリカの歯医者へ行ってこんな会話をしたら、全然通じずに余分に歯を抜かれてしまいそうだと思いました。 私はいたOHIOには、ベトナム人の歯医者さんがいて、日本語は通じないのですが、日本の歯医者の治療をよく知っている方で、 むやみに抜かない、ブリッジやインプラントを無理矢理勧めない方針で、私も含め日本人は皆そこへ通っておりました。
ありがとうございました。
今回も早く丁寧に解説していただき大変ありがとうございました。
いつもありがとうございます。 今日より明日がもっとわかりやすい文章が書けるよう、引き続きご指導よろしくお願いします。
何度やっても時制は難しいですね。 でもこれが完璧にできたら、相手はわかりやすいんだと言うことなんだと改めて思いました。 引き続きよろしくお願いします。
今までなら、きっとしないでそのままだったことが、やらないとやれずに終わるかもしれないと思うように、夫のことがあり家族みんなが思うようになった出来事の一つかもしれません。 この英作文もそうです。これからもどうぞ宜しくお願いします。
いつもありがとうございます。以前間違えた箇所をまたご修正いただき、いつも申し訳ありません。 丁寧なご回答に感謝です。
いつもありがとうございます。毎日英作文を続けられる嬉しさに感謝です。 これからもよろしくお願いします。