
迅速にご対応していただき、とても助かります。複数の表現を丁寧にご解説していただいているので、とても学習しやすいです。アドバイスも参考にさせていただいて、英語力向上に努めたいです。どうもありがとうございます。

Eiko様 今回は修正無しということで、大変うれしいです。 ありがとうございます。 ご紹介いただいたso+倒置形の用法、思い出しました。 在米中に英会話の先生に教えていただき、何回か練習したのですが、自分の中ですごく違和感(soは良いとしても、その後に助動詞が来る)があって、 頭では理解しているものの、使おうとすると5秒くらい考えなければならず、全く身に付きませんでした。 neitherを使う場合も同様で、実際の会話で同意する場合、"Me too." , "Me neither." と言っております。 とっさの場面でも洗練された表現が言葉が出てくるようにしたいものです。

英子先生、今回も、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました! 今回も結構修正が入りましたね。"be subject to" は頻繁に使われる表現だと思いますが、私にはなかなか使いこなせない表現です。これからはもっと積極的に使っていきたいと思います。

英子先生、今回も、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました! 「免税手続き」の表現、大変勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

英子先生、今回も、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました! 良い週末をお過ごしくださいね。

英子先生、今回も、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました。確かに、「乳製品」は dairy ですね! ご指摘どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

英子先生、今回も、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました! ニューヨークの早朝に納品してくださったのでしょうか? お忙しい中、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

Eiko様 いつも丁寧な添削ありがとうございます。 今回の添削でshe got とshe was hospitalizedの違いが分かりました。 結構、難しいですね。 細かいニュアンスの違いは勉強になりました。

毎回本当に丁寧な解説と、為になる話題をご提供いただいて勉強になっています。 いつも拙い文章でお恥ずかしい限りなのですが、また添削をいただけるとありがたいです。 今後ともよろしくお願いいたします。

英子先生、今回も、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました! Snow danceとは初めて聞き、思わずYouTubeで見てしまいました(笑)。昨日の朝は、こちらもすごく寒くて、こちらに来て初めて、車の窓に氷が張っているのを見ました! どうやって解凍したらいいのかわからず、既に仕事に出てしまった東海岸出身の主人に電話を入れて、教えてもらいました(苦笑)。NYは、今年は雪が少ないのですね。主人が、雪で学校がclosedになると嬉しかった、と言っていましたので、子供たちには残念な年かもしれませんね(笑)。 改めまして、添削どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

英子先生、今回も、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました! そうですね、「甘口」は mild ですね(汗)。英訳していたとき、ちょっと変だな、とは思ったのですが、あまり深く考えずにそのまま直訳してしまいました。ご指摘どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

Eiko様 添削および適切なコメント、例文の紹介ありがとうございました。 今回のポイントは、this kind ofの使い方でした。 対象が単数の場合と複数の場合がよくわからなかったのですが、 ご説明いただいた内容で納得いたしました。 Macでの注文は、ドライブスルーで苦労したのを思い出しました。 特に若い店員さんだと、何を言っているのかサッパリ聞き取れず、 頼んだつもりのものと違うのが来てしまうことも時々ありました。 面倒でも店に入って、メニューを指さして「This one please.」が一番確実でした。

英子先生、今回も、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました! 一つの文章でもいろいろな言い方がありますね。英子先生からの回答を毎回リストにして、覚えるように努めています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Eiko様 質問の解答ありがとうございます。 辞書で調べると、be at a lossがありました。 途方に暮れているとか、困っているとありました。 私はI couldn't easily deside what I shoud buyの方がしっくりきました。 勉強になりました。 ありがとうございました。

Eiko先生 今回も添削、沢山の例文有り難うございました。暫く休憩して間違っていた文法も勉強したりゆっくりともう一度添削していただいたのを見直したりしようと思っています。 それを、音読するのも良いアイデアですね。 それではまた宜しくお願いします。 Cathy