添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
今回も添削及び改善のポイント及び言い換えのご提案大変勉強になるます。”work-life balance”というのは最近よく聞くので使っていきたいと思います。今年もよろしくお願いします!
添削いただきありがとうございます。of がいるのですね!!例文も示して頂き、大変理解が深まりました。いつも丁寧に添削とコメントをいただき、感謝しております。またどうぞよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
今回もご丁寧な添削をありがとうございます。 スペルミスが残念でしたが、今後気をつけます! また、いつも添削を超えて疑問に答えてくださりありがとうございます。 「倒置」の場合、主語によって動詞の形が変わるのですね。 また一つ勉強になりました! Thank you very much. I wish you the same!
2行目について分かりやすい文章にしていただいてありがとうございます。 大変参考になりました。
添削いただきありがとうございます。a lot of work を使うとより良かったのですね!大変勉強になりました。また、他の表現も適切に修正いただきありがとうございます。by+〜ingと、to+動詞のどちらをどう使うかいまいち分かっていないところがありますが、徐々に慣れていきたいと思います。 またどうぞよろしくお願い致します。
電話の定型表現勉強になりました。忘れないようにします。
今回も添削及び改善点、言い換えの表現について細かくお教え頂き、大変勉強になりました!
とてもご丁寧に添削してくださり、ありがとうございます。 "on that day"や"consult with ~"は、私にとっては英語らしく感じますし、日常的にすぐ使えそうな表現ですね! "whom"も今後、使えることができるように、練習頑張ります! 2つの表現を教えてくださりありがとうございました。 Thank you very much!!
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
丁寧に添削いただきありがとうございます。また、追記いただきました部分についても、 face-to-faceが形容詞でも副詞でも、どちらの表現もできることが分かり大変勉強になりました。また、4文目についても丁寧にコメントいただきありがとうございます。日本語文も細やかに見てくださっていることが分かり、より合う表現を提示頂き勉強になります。 またどうぞよろしくお願い致します。
今回も添削及びシンプルで分かりやすい表現への言い換え、お教え頂きまして大変勉強になりました!
添削いただきありがとうございます。especiallyが適切だったようでよかったです!また、aboutが抜けていました修正いただきありがとうございます。良作と言って頂けて、本当にうれしいです!またどうぞよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。