この度はていねいな添削をしていただき、 ありがとうございました! どうしても日本語で言いたいことを訳そうと考えると頭の中で難しく考えてしまい、能動態ではなく受動態ばっかり多用してしまうクセがあるのですが、先生が教えてくれたような能動態の方がスッキリしていてとてもいいです☆ もっとたくさんシンプルに能動態を使って考えるくせがつけられるように頑張ります!! たくさん類義語などの表現を教えていただけたので一つずつ使って物にできるように頑張ります! またぜひお願いします(^^)
いつも丁寧な解説ありがとうございます。大変勉強になっています。
今回もわかりやすくて丁寧な添削をありがとうございました。 違う言い方を毎回教えていただけるのでうれしいです。頑張って覚えて語彙を増やします! 子供は本当に” May I go to Toilet?” と言うのですが、やはりrestroomやbathroomが正しいのですね(washroomは初めて聞きました)。 小学校に入ったら、直そうと思います。 また次回もよろしくお願いします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 仕事に関する英文は、あまり辞書などを調べずにスラスラと書けるようになりました。 しかし、今回の添削いただいた内容を見て、同時に、慣れによる油断が怖いとも思いました。 自動詞/他動詞の問題や、目的語の省略、「工場が準備する」といった表現など、全て日本語の特徴が英文に出てしまいました。
どうもありがとうございました。
いつも丁寧に添削ありがとうございます。includingの後、迷いましたが、主語だからと思って選びましたが、やはり音で聞いたことないというのは、間違いということだったのですね。
Tomomi 先生 いつもお世話になります。 アドバイスをして頂きまして、ありがとうございます。 "paint"を使って説明すると、分かりやすいので もう一度復習します。 勉強になりました。 ありがとうございました。 yokosun
Tomomi先生 今回も丁寧な解説ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします<(_ _)>
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 また、他の言い方の例文もとても勉強になりました。 最後の文は通じるのかどうかあまり自信がなかったのですが、合格をいただけて良かったです。 今回訂正いただいた点は、仮定法過去の動詞(現在形→過去形)だけでしたが、あまり意識せずに現在形にしてしまっておりました。 私の頭の中では、タイムトラベルは非現実なこととは思っていないのかも知れません。
トモミ先生ありがとうございます。 今年は読書の秋と芸術の秋を満喫したいと思います。今までずっと食欲の秋ばかりでしたので。
food は具体的な修飾語を伴う以外には基本不可算名詞であることを学びました。 いつもありがとうございます!
今回添削していただきありがとうございました。 誤った使い方をしている部分は、丁寧に解説していただいているのでしっかり復習したいと思います。
ありがとうございました。
ご丁寧な指導、有難うございます。
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 仮定法過去の使い方勉強しておきます。 次回もよろしくお願いします<(_ _)>