HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27785
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • haa5026

    haa5026

    ありがとうございます。担任の先生は決まっているのでtheですね。interestは辞書に可算/不可算の両方が書いてあったので迷いました。 私も国公立でずっと過ごしてきて、父親が参観日に来たのは小学生の時に一度だけ、中学校になったら、母親も来なくなったように記憶しています。 息子も中学生になって塾に行っていませんが、学校で刺激されて、自分が必要と思うことや興味を持ったことを自ら勉強しているようですので、良かったなと思っています。文化祭のクラス担当になったようで、今はフランスをテーマにしたクラス展示の準備で忙しいようです。

    ★★★★★
  • Shionh

    Shionh

    とても丁寧に添削してくださりありがとうございます。こう書いても良いと提案もしてくださり、とても参考になりました。またよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • TADA0122

    TADA0122

    色々とアドレス頂き、有難う御座います。また宜しく御願い致します。

    ★★★★★
  • judymoody

    judymoody

    Thank you very much for your quick response. Now I understand the difference between "salty" and "spicy".

    ★★★★★
  • TADA0122

    TADA0122

    アドレス有難う御座います。確かに課題文が有るのを知りませんでした。次回から注意します。宜しく御願い致します。

    ★★★★★
  • daidai107

    daidai107

    添削ありがとうございました!

    ★★★★★
  • haa5026

    haa5026

    ありがとうございます。申し込む時は、どうせ当たらないだろうと思っていたので、会場や時間をちゃんと確認してませんでした。夜遅いですが、何とか行けそうなので安心しました。

    ★★★★★
  • balloon18

    balloon18

    Shun先生、ありがとうございます。 見直してもなぜhimのままにしていたのか自分でも謎ですが、このようなおかしなミスやケアレスミスだけは避けるようにしていきたいと思います。 「天気の子」は、映画館で予告編が流れる度気になっているので、ぜひ観てみたいです。 これからもご指導よろしくお願いします。

    ★★★★★
  • zumetake

    zumetake

    添削ありがとうございました。 妻は面倒くさがり屋なので、なかなか健康診断に行ってくれません。 確かに見た目、運動もしているし、ものすごく健康体に見えるのですが、心配でなりません。

    ★★★★★
  • yasu12

    yasu12

    今回もご丁寧なご指導ありがとうございます。 特に表現の言い換えなど幅を広げるため助かります。 また、イジメに関してはやはり意識の差が大きいのですね。 保護者が学校を巡回というのも日本では聞きませんし。 ありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • TADA0122

    TADA0122

    良く分かりました。有難う御座いました。

    ★★★★★
  • kengomura

    kengomura

    ご丁寧な解説ならびに迅速なご対応をいただき、ありがとうございました。

    ★★★★★
  • TADA0122

    TADA0122

    良く分かりました。アドレス有難う御座いました。

    ★★★★★
  • zumetake

    zumetake

    添削ありがとうございました。 確かにおっしゃる通り、あの暴動は、主要因は違うかもしれませんね。 でも、飲酒できる場所はやはりある程度制限をかけたほうがいいと思います。 それ以上に、飲酒運転撲滅のほうをもっと力を入れてもらいたいものですが・・・

    ★★★★★
  • zumetake

    zumetake

    添削ありがとうございました。 確かに単語ではなく一つの文字の書き順が議題でしたね。 市役所とか銀行とかで、職員が書いているのを見ていると大体問題ないのですが、携帯ショップとかだと、ありえない書き順で書いたりするので、びっくりします。子供のころは嫌いだった書き順の練習はやっぱり大事だなぁと感じました。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。