いつも有難う御座います。また宜しく御願い致します。
添削、質問への回答ありがとうございました。 10 km 走ってもなんともなくなるんですね、私はまだその境地には至っていないです。 しかし、20 km 走らないとランニングした気にならないとは、人間の適応能力というのはすごいですね。 ランニングは老化を促すだけといった論文もあるみたいで、確かに足が痛くなることもあって悩ましいです。 ただ、ランニング後はやはり気持ちいいですし、 頭の中が整理されたり、ランニング後はやる気がもう一度復活したりとやめられないです。
今回もわかりやすい解説ありがとうございました。
いつも有難う御座います。 焼肉屋のバイトは経験した事が無いですが、確かに大変そうですね。七輪を運ぶのが大変だとか聞いた事は有ります。 私も学生時代に居酒屋は経験が有りますが、店長の目を盗んでチューハイとかたまに飲んでました。あと賄いのご飯は美味しかったです。 また宜しく御願い致します。
いつもアドバイス頂き、有難う御座います。 台風は明日の朝にかけて、関東まで来るみたいですね。ちょっと心配ですね。 確かに昔と比べると気候も随分と変わったと思います。夏は30度でも暑い方でした。 宜しく御願い致します。
添削ありがとうございます。表現の提案をしてくださり、とても参考になりました。使ってみます。またよろしくお願い致します。
添削ありがとうございます。 人間には第六感があるといわれていて、確かに見えてもいないのにわかってしまうことがあったり、なにかしら予知ができたりしたりします。その領域までロボットができるようになるのでしょうか・・・・? でも、無限の可能性は秘めていると思うので、楽しみではありますが、それまで生きていられるのか???
わかりやすい添削をありがとうございました!
添削ありがとうございます。 コンビニでお金が足りなかった時、店員さんが出してくれたことがあり、それを思い出しました。 また、英語で書いてみようと思います。
ありがとうございました!
添削ありがとうございました。 女性用が少ないというか、男性用の立ってするタイプで扉が閉まらないタイプが圧倒的に多数用意されていて、 それに比べて、扉が閉まって座るタイプが圧倒的に少ないということです。当然女性はそちらしか使えないし、 男性もそちらを使わないといけないこともあるので、結局は女性は数が足らなくて困ってしまいます。 女性ランナーも増えてきているので、もう少し考慮してもらいたいものです。
いつも有難う御座います。また宜しく御願い致します。
色々アドバイス有難う御座います。また宜しく御願い致します。
ありがとうございました!
色々とアドバイスを頂き、有難う御座います。また宜しく御願い致します。