HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27785
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • TADA0122

    TADA0122

    いつも有難う御座います。また宜しく御願い致します。

    ★★★★★
  • daidai107

    daidai107

    添削、質問への回答ありがとうございました。 10 km 走ってもなんともなくなるんですね、私はまだその境地には至っていないです。 しかし、20 km 走らないとランニングした気にならないとは、人間の適応能力というのはすごいですね。 ランニングは老化を促すだけといった論文もあるみたいで、確かに足が痛くなることもあって悩ましいです。 ただ、ランニング後はやはり気持ちいいですし、 頭の中が整理されたり、ランニング後はやる気がもう一度復活したりとやめられないです。

    ★★★★★
  • Miyuri

    Miyuri

    今回もわかりやすい解説ありがとうございました。

    ★★★★★
  • TADA0122

    TADA0122

    いつも有難う御座います。 焼肉屋のバイトは経験した事が無いですが、確かに大変そうですね。七輪を運ぶのが大変だとか聞いた事は有ります。 私も学生時代に居酒屋は経験が有りますが、店長の目を盗んでチューハイとかたまに飲んでました。あと賄いのご飯は美味しかったです。 また宜しく御願い致します。

    ★★★★★
  • TADA0122

    TADA0122

    いつもアドバイス頂き、有難う御座います。 台風は明日の朝にかけて、関東まで来るみたいですね。ちょっと心配ですね。 確かに昔と比べると気候も随分と変わったと思います。夏は30度でも暑い方でした。 宜しく御願い致します。

    ★★★★★
  • Shionh

    Shionh

    添削ありがとうございます。表現の提案をしてくださり、とても参考になりました。使ってみます。またよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • zumetake

    zumetake

    添削ありがとうございます。 人間には第六感があるといわれていて、確かに見えてもいないのにわかってしまうことがあったり、なにかしら予知ができたりしたりします。その領域までロボットができるようになるのでしょうか・・・・?  でも、無限の可能性は秘めていると思うので、楽しみではありますが、それまで生きていられるのか???

    ★★★★★
  • Miyuri

    Miyuri

    わかりやすい添削をありがとうございました!

    ★★★★★
  • UDAI

    UDAI

    添削ありがとうございます。 コンビニでお金が足りなかった時、店員さんが出してくれたことがあり、それを思い出しました。 また、英語で書いてみようと思います。

    ★★★★★
  • Miyuri

    Miyuri

    ありがとうございました!

    ★★★★★
  • zumetake

    zumetake

    添削ありがとうございました。 女性用が少ないというか、男性用の立ってするタイプで扉が閉まらないタイプが圧倒的に多数用意されていて、 それに比べて、扉が閉まって座るタイプが圧倒的に少ないということです。当然女性はそちらしか使えないし、 男性もそちらを使わないといけないこともあるので、結局は女性は数が足らなくて困ってしまいます。 女性ランナーも増えてきているので、もう少し考慮してもらいたいものです。

    ★★★★★
  • TADA0122

    TADA0122

    いつも有難う御座います。また宜しく御願い致します。

    ★★★★★
  • TADA0122

    TADA0122

    色々アドバイス有難う御座います。また宜しく御願い致します。

    ★★★★★
  • Miyuri

    Miyuri

    ありがとうございました!

    ★★★★★
  • TADA0122

    TADA0122

    色々とアドバイスを頂き、有難う御座います。また宜しく御願い致します。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。