丁寧なメッセージをくださりありがとうございます。定期券を購入していろいろな課題を試してみたいと思います。苦手な英語でほめてもらい嬉しくなりました。
いつも丁寧な添削や他の表現ありがとうございます。 一つ一つ使えるように頑張ります。 またよろしくお願い致します。
どうもありがとうございました。
いつもありがとうございます。日本語だと、名詞の単数複数の使い分けを意識しませんが、英文を書く時は注意したいと思います。次回もまたよろしくお願いいたします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 "Ekiden" a long-distance relay は、名詞の同格のつもりで並べたのですが、コンマを入れ忘れてしまいました。 このようにsuch as で事例を並べる場合は、andとコンマの使い方が難しいです。 数式のように( )で括れたら読み手も読みやすくなって良いのにと思ってしまいます。 確かに、良い映画を見ると感動が長続きしますね。 今年は国際線の飛行機に乗る回数が激減したので、映画を見る本数も減ってしまいました。
Tomomi先生 どうもありがとうございました。 いつも勉強になります。 次回もまたよろしくお願いします<(_ _)>
今回も添削ありがとうございました! いろいろな表現方法を教えていただきありがとうございます。 今後もよろしくお願いします!
ご丁寧な解説をありがとうございます。良く解りました。継続して続けられるよう頑張ってきます。またよろしくお願いします。 廣石香里
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 大変長い間食べていないのですが、洋梨は美味しいですね。 原産国は知らないのですが、スーパーマーケット等で見かける機会がありませんので、ついついその存在を忘れてしまいます。 また外国に行きますと、様々な日本で見かけないフルーツがあるのだろうと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ありがとうございました。普通の会話で使う言い方、論文などでの言い方、色々あるのはもっと文に触れていかないといけないですね。いろんな言い方を教えていただきありがとうございました。
こんにちは。 本日も添削ありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。
同じような意味の単語について、使い分け方を教えていただき、勉強になります。冠詞をつけるかどうかもいつも迷う部分なので、添削していただいた文を見直しておきたいと思います。いつもありがとうございます。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回の作文で一番悩んだのは、「熊出没注意と書かれた」を英語で何と言うか?でした。 Watch out bearsは間違っていなかったようですが、先頭は全て大文字で良かったのですね。 blanch / brunchはよくやってしまう間違いです。 blanchという単語もあるのでスペルチェックで引っかからないのと、日本語の「ブランチ」をそのまま普通に発音すると"blanch"と RでなくLの発音になってしまうからだと思います。
どうもありがとうございました。
Tomomi先生 わかりやすい解説ありがとうございます。 また次回もよろしくお願いします<(_ _)>