やさしい指導のため気分よく望めます。ありがとうございました。
よかった、fresh〜press正しく書けていてホッとしています。 辞書で見つけた stop short of や苦手な仮定法は、使ってみるだけで精一杯。 キチンと和文と照らし合わせるところまでいっていないのがバレバレです。 指摘されるとすごく納得します。 やり直します。 先生、今日も有難うございました。
早速の添削ありがとうございました! 勉強になりました。
ありがとうございます!今回も大変勉強になりました。文法の話しではありますが、「short in knowledge もいつまでも事実ではないでしょう」という頂いたコメントを見て、新しい仕事に対してポジティブな気持ちになりました。
やっぱり見たくて見ちゃった
先生有難うございます。 今回 breakfast そして、 family という単語が難しかったです。 なので先生に解説していただけて助かりました。 解説の中の「人には、家族は通常一つです。having a family です。」 これには大きく同意しました。 そうでないと色々問題が生じますものね。 私は笑うに笑えませんが笑いました。 有難うございました。
とても丁寧に添削していただきありがとうございます。
ありがとうございます。the や 単数形・複数形などの表記を間違えないようにしていきたいです。引き続きよろしくお願いします。
最初の文章でのカンマミスは、私が独立節が何か、従属節が何かを分かっていないから,ですよね。 Yetも好きだし先生も好きだけど、上のようなミスで先生を、いちいちガッカリさせてしまうのがとても嫌なんです。 一人での勉強が功を奏するよう、頑張ります。 冷房でキンキンに冷えたカフェでホットチョコレートを飲むつもりで出かけたら、カフェ自体が停電のため休業でした(涙)
添削ありがとうございました。またお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。
2回目の利用で、前回が詳しい添削のほうを試したので、今回は簡易的な添削のほうを体験しました。 添削作業が完了するのがはやくて驚いています。 早く結果が出ることはありがたいことではありますが、無理のない範囲でお願いします。 また利用させていただきます。
the の使い方は難しいですが、今後たくさん書いて学びます。 今回もいっぱい勉強になりました。有難う御座いました。
Philademia様 早速の御添削をありがとうございます。 becomeの使い方など、ご指摘頂きまして、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
Philademia先生、迅速なご添削ありがとうございます。現在完了・過去完了・現在形の使いわけ・ニュアンスの違いが良く分かりました。可算名詞・不可算名詞・副詞・接続詞の使い方などご指摘になった点を覚えて頑張っていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 by my motorcycleは深く考えずに使っていたので改めたいと思います。 注意するがtell でよいのは安心しました。