HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27783
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • DAN

    DAN

    課題No. 5893(Do you prefer to watch sports or play sports? Please answer in English.)を選んだつもりが別の課題を選択してしまっていました。 大変申し訳ありませんでした。 こちらが間違えてしまったのに添削していただきありがとうございました。 キーボードに不慣れでついついスペースを忘れていますが、以後気を付けたいと思います。 今後もよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • reitotaka

    reitotaka

    分かりやすい説明ありがとうございました。

    ★★★★★
  • haa5026

    haa5026

    ありがとうございます。最後の130万倍の表現は基本表現でした。ミスしたのは残念です。 今日は、皇室の祝賀パレードがあります。楽しみです。

    ★★★★★
  • pescabambino

    pescabambino

    大変わかりやすく解説をしていただき、ありがとうございました。接続詞等の使い方も勉強になりました。

    ★★★★★
  • shun_morishi

    shun_morishi

    添削ありがとうございました。 またよろしくお願いします。

    ★★★★
  • Akifumi1015

    Akifumi1015

    Shun様 いつも添削ありがとうございます。 可算名詞・・・いつも失念してしまいます。。。繰り返しのご指摘ありがとうございます。大変助かります。 「使わずにはいられない」cannot help using が合いますね。中々他の表現が浮かばなかったのでありがたいです。 「This has been proven by the history of the war as we used new weapons in each war for instance」の最後のfor instanceが特徴を表していていいですね。直ぐに使ってしまうというニュアンスが出ます。 PS: ご意見も、ありがとうございます。 いつもShunさんのロジカルなご意見に刺激を受けてます。 「砂漠地域を生存可能な地域に改革するほうが先だとより現実的な選択」は、仰る通りですね。 何か宇宙に人々の欲望をそそるような「宝物」でもないと、いきなり宇宙は無いでしょうね。

    ★★★★★
  • Taku0630

    Taku0630

    いつもありがとうございます。ダイアナ妃なんかはいまだに人気だそうですね。また、1000年も遡ると、すべての日本人は陛下の遠い親戚だそうですから、私もshun先生も神の子孫ですね笑 また、よろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • shuya

    shuya

    いつもありがとうございます。またよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • tkd0714

    tkd0714

    詳細な解説ありがとうございます。

    ★★★★★
  • ug.inosan

    ug.inosan

    今回もわかり易い説明ありがとうございました。

    ★★★★★
  • kohei2018

    kohei2018

    ありがとうございました。

    ★★★★★
  • ug.inosan

    ug.inosan

    ありがとうございました。今まで、文中にthereforeが出てくる理由がわからなかったのですが、非常にすっきりしました。このような教科書には出てこないような実生活に即した情報を頂けるのはとても嬉しいです。

    ★★★★★
  • zumetake

    zumetake

    添削ありがとうございました。 クリケット、知りませんでした。そんなスポーツがあるんですね。さすがにそんなに長時間点数が入り続けるスポーツは、面白くなさそうですね・・・ Jリーグ発足時、サッカー観戦にはまったことはあります。でも、2時間近く戦って、1点入るかどうかというのは、やはり私のしょうには合わなかったみたいで、すぐに冷めてしまいました・・・

    ★★★★★
  • DAN

    DAN

    毎度丁寧なご指導をいただきありがとうございます。

    ★★★★★
  • DAN

    DAN

    ラグビーでは日本が南アフリカに敗れたので、その南アフリカが優勝してうれしかったです。 日本ではラグビーはマイナースポーツでしたが、今回のワールドカップですっかりメジャーになりました。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。