丁寧な添削、ありがとうございます。正しくはwithdrew, much of moneyですね、お恥ずかしいです。まだまだ努力が必要なようです
まさにその通りです。若い時だけでなく、子育て世代として異文化を体験することは、大変貴重な経験になると実感する日々です。
Shun 先生 今回も添削ありがとうございました。 丁寧な解説に、私の学習意欲はとても触発されます。 今後もよろしくおねがいします。
色々とチャレンジしてみます。ありがとうございました。
ありがとうございます。三単現のsに気を付けていきたいと思います。お礼が遅くなり失礼致しました。
ありがとうございます。三単現のsに気を付けていきたいと思います。お礼が遅くなり失礼致しました。
こんばんは。 添削ありがとうございました。 dazzling, emitting これら2つは今回の新しい単語でした。 ほぼ、書けているというコメントを頂きとても嬉しいです。 今後ともよろしくおねがいします。
また凡ミスをしてしまい、反省しましたが、今回も大変勉強になりました。ありがとうございます。
夜8時までに提出できるように頑張ります。 今後もよろしくお願いします。
添削ありがとうございました。 海賊船のほうは、話題つくりのおかげか、それなりに乗船していましたが、 普通の遊覧船のほうはガラガラでした。 まだ温泉が復旧していないので、宿泊してくるような遠方のお客がまだまだ少ないようです。 激混みなのは嫌ですが、とはいっても、はやく復旧させてあげたいです。
ありがとうございました。 初めて利用しましたが、何故違うのかを明確に説明していただいたので今後の学習に多いに役に立ちます。 又よろしくお願いします
今回もありがとうございました!別のの表現方法も大変勉強になりました。
添削ありがとうございました。 今考えると、極端な校則は、その根拠が意味不明なのもありました。 ルールというより、単に従えばいい基準くらいにしか思っていなかったので、逆に厳しすぎると、ルールに従うことの大切さが伝わってこなかった気がします。
これは元メジャーリーガーの松坂大輔投手の言葉のようです。 見ることはできても叶わないのが「夢」で、 松坂はメジャーで投げられることを夢見ていたのではなく、 できると信じてやってきた結果、それが実現したという話の一部のようです。 日本に戻ってからはさっぱりで残念ですが…。
褒めていただいてとてもうれしいです。 やる気が出てきます。 これからも頑張ります。