親身なアドバイスに恐縮しております。 努力をしても英語が頭に入らない自分にげんなりしていました。極め付けは英検の失敗。 でも、先生にこう問われて悔し涙が出たという事は、気持ちの停滞は一時的なものなのだと思います。 英検1級取得を目指している事に変わりありません。 ご心配をおかけして申し訳ありません。
ありがとうございました!
先生、この度もありがとうございました。 仰る通り、このやり取りをしておきながら相手の名前を知らない訳はなかったです。 そんな事に気が回らないほど苦戦していた私。 必ず読んでもらえるためには、ということも念頭に置いての先生からのアドバイスを、今後活かせるように努めます。 温かいお茶、美味しく飲みました。 神戸のLakshimi という会社の「極上はちみつ入りカモミールティー」です。 ティーバッグでこんなにも?な程に、はちみつのインパクトが強くて驚きました。
Philademiaさま 早速の添削ありがとうございます。 コメントいただいた内容も知らないことでしたので、ためになりました。 今後に活かしたい思います。
この度も、意味が通りやすいように添削して頂き有難うございます。 that of an ambulan crew の形が使えてひとりで喜びました。 crew が集合名詞という新知識のオマケ付きで更に嬉しかったです。 今夜はビジネスで指名枠狙わせてください。
今日も素晴らしい添削ありがとうございます!これから毎日書いて、英語力を上げられるように頑張ります!
今日も大変勉強になりました。 ● No.5400 のThen 以下は自信がなかったのに正解で、さらっと書いた一番目の文章に間違いあり。one-fourth まで忘れてるとは、私だらしないです。 ● No.5161 は、えー!? そうなんですかー!? でした。今回習えて良かったです。とても印象に残りました。 ● No.5225 ”紹介” ときたら自動的に introduce が浮かんだのですが、place にはshow... 知らないことばかりです。 忍耐強くお付き合いくださっている先生には心から感謝しています。 私から差し上げられるのはスターくらいなのに、来る日も来る日も有難うございます。
早速のご対応ありがとうございました。 より自然な表現を身に付けたいと普段から思っており、修正いただいた点は勉強になりました。 今後ともよろしくお願い致します。
たくさん間違えてしまいました。少し推敲して投稿するようにします。 丁寧に添削していただいてありがとうございます。
先生に見て頂いて、とても分かりやすかったので定期を買い続けていこうと思いました。これからも指名させて頂こうと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。
昨日はルンルン、今日はジーン×2です。 ひとつめ。しびれてジーン。 「血液型がノロウィルスに感染するのではありません。やはり人ですね。」の解説、ぐうの音も出ません(笑) あ〜、今日も先生の添削はカッコいいです。 しびれます。繰り返します。しびれます。 ふたつめ。 「プノンペンまで足を伸ばす案」を頭に浮かべてくださった、その事実だけで胸がいっぱいです。すごく、感激しました。 旅行中は思いがけない用事が増えがちで、実際の忙しさは想像以上であると推察します。 先生が全てのご用事を無事済ませられますように祈りながらおとなしくお待ち申し上げます。
Philademia先生 本日もありがとうございました。 ご指摘頂いたポイント全て復習致しました。 今後ともよろしくお願いします。
Thank you very much for your quick responce. It helps me a lot.
いつも添削していただきありがとうございます。
どうもありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。