

丁寧な添削ありがとうございます。英作文がんばります!

添削有難うございます。一日ひとつでも、毎日続けると一年で365個増える・・・はずなので続けます!生涯学習です。 インターネットの情報によると、アメリカの小学生は「前置詞の歌」のようなものを通して文法を習うそうで、 ダンス付きバージョンもあるとか・・・。 楽しそう!どこかでダウンロード出来ないか、探しているところです。

今回初めて利用しました。解説もとてもわかりやすく自分の弱点を知ることができました。添削指導ありがとうございました!

採点ありがとうございました。英文日記は(日本語での日記も)長く続いたことがありませんが(^-^;、習慣になるように頑張っていきたいと思います。またよろしくお願いいたします。

また早々に添削していただき、ありがとうございます。迷い迷ったところを正しい表現で示していただくと、ほんとにスッキリと腑に落ちます。勉強になります。ありがとうございました。

面接官をなさっているのですね!雲の上の存在です。 日常の実況中継を英語で・・・少しずつトライしてみます!

早速に添削していただいて、ありがとうございます。文法について、分からないことが多いので、一つずつ説明していただけるのは本当に有難いです。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

おはようございます。早々に添削をしていただきありがとうございます。 英作文は英語の勉強の中でも一番苦手で、四苦八苦するのですが、先生の添削の内容がとても分かりやすく、非常に勉強になります。 これからも少しずつですが、頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

丁寧な添削をしていただきましてありがとうございます。such as や Internet の使い方は大変参考になりました。今後は適切に使っていけるように練習していきます。また、パラグラフライティングついてアドバイスありがとうございました。結論として主張をrestateするまとめ方をして、英語で伝わる表現をめざしていきたいと考えております。

単語の細かい用途まで説明してもらってよかったです。

今回は全滅でしたが、めげずに継続します。

いつもありがとうございます。 最近は毎朝の作文が楽しみです。 朝の忙しさが、絶好の「待ったなし」の作文環境を提供してくれるので あえて 朝作文をしてみています。 またよろしくお願いいたします。

和文英訳、これは短文でも考え込んでしまうものがあるので、確実に勉強になりますよね!トライしてみます!

添削有難うございます。実は一文目、どうしようかなと迷いました。at a time, at one time等・・・。でもparallelのほうが良いかな?と結論付けてしまいました。日々勉強です!

添削有難うございます。'in other words'の「複数形」の件は、入稿後に「もしかしたら複数形?」と、気づいていました。訂正が間に合わず残念! また次回も頑張ります。 ’banco de trabajo'はスペイン語で、英語だと’workbench'ですが、自分でもなぜこの名前にしたか、忘れてしまいました!(^^)