HOME

講師紹介

Yassan

Yassan

担当:
日本人
総受注件数:
18706
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • 教員資格を有する
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • オーストラリア英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
主な取得資格
英語検定1級 TOEIC 955点(L495, R460) 中学・高校教員免状(英語科) 日本語教育能力検定試験合格 調理師
講師からお知らせ
「メッセージの伝わる文章」から、「気持ちの伝わる文章」へ、ステップアップしましょう。 通常の添削も受け付けますが、英語検定(3級、準2級、2級、準1級、1級)の英作文添削、また、大学入試英作文(東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、千葉大学、筑波大学、埼玉大学、横浜国立大学、お茶の水大学等)の添削も可能です。 よろしくお願いします。
趣味・好きな国・訪問した国
Hobby: 育児、ジョギング、読書(村上春樹氏、伊坂幸太郎氏、池井戸潤氏の作品をよく読みます) Favorite Countries: モンゴル、ベトナムが好きです。 Visited Countries: 特にオーストラリア、カナダには複数回訪問しています。
添削へのこだわり・メッセージ
お客様が「ああ、そうなんだ!」と感じられるような気づきが得られるコメントを目指しています。 「メッセージの伝わる文章」から、「気持ちの伝わる文章」へ、ステップアップしましょう。 指名添削も受け付けています。お気軽にご指名ください。丁寧で迅速な添削を目指します。 通常の添削も受け付けますが、英語検定(3級、準2級、2級、準1級、1級)の英作文添削、また、大学入試英作文(東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、千葉大学、筑波大学、埼玉大学、横浜国立大学、お茶の水大学等)の添削も可能です。
  • toshimasa

    toshimasa

    感情を表す動詞について再確認出来ました!ありがとうございました!

    ★★★★★
  • nanairo

    nanairo

    Yassanさま 添削ありがとうございます。 現在完了形にいまいちピンときていなかったのでmayとmaybeの違いがすごくわかりやすかったです! 日付も時刻もatを使うと思っていました…日付はon!気をつけます。 また名詞に冠詞を付けるのを忘れてしまい;これも気をつけます…。 ありがとうございました!またよろしくお願いします*

    ★★★★★
  • Yummy908

    Yummy908

    ありがとうございました^ - ^ なるほどです! 基本どおりにしておいてよいということなんですね。 so〜that 構文、懐かしいです笑 思い出しました。 しっかり違いを覚え直していきます。

    ★★★★★
  • nanairo

    nanairo

    お早い添削ありがとうございました。 間違いだらけですね…難しいです(´・ω・`) 『話している「うちに」お腹が空いて「きた」→「while」「became」』『「more」は比較対象が必要』等とてもわかりやすかったです。 少しずつでも間違いが減るよう頑張ります。 ありがとうございました!

    ★★★★★
  • toshimasa

    toshimasa

    受け身の型を忘れがちであることに気付きました。ありがとうございました!

    ★★★★★
  • nanairo

    nanairo

    お早い添削ありがとうございました。 a/theの使い分けがよくわかっていなかったのでとてもわかりやすかったです。 過去形や他動詞にも注意します。 ありがとうございました!

    ★★★★★
  • Yummy908

    Yummy908

    いつも迅速な添削、ありがとうございます。 最初の冠詞を忘れてましたね…なぜだ笑 as follows とshown below、ですよね。品詞を考えれば分かりやすい。次からちゃんと覚えます♪

    ★★★★★
  • nanairo

    nanairo

    Yassanさま 初めまして。添削ありがとうございました。 自然な言い回しに直していただけて、また理由も説明いただけたのでとてもわかりやすかったです。 ateとareのスペルミス…「我々はナポリタンだ!」笑ってしまいました!お恥ずかしい。気をつけます】【 またよろしくお願いします。ありがとうございました!

    ★★★★
  • Squid

    Squid

    ありがとうございます! Come in、初めて知りました。これから使います!

    ★★★★★
  • Pomi

    Pomi

    taste tastyの品詞とその使い方がよくわかりました。have good tast に納得です。ありがとうございました。コメントも楽しいので、励みになります。 pomi

    ★★★★★
  • yujie

    yujie

    勉強になりました。また使ってみようと思います。

    ★★★★
  • sasanori

    sasanori

    丁寧な添削ありがとうございました。専門に勉強されている方からのもっと忌憚のない意見を頂けたらと思いました。 またよろしくお願いいたします。

    ★★★★
  • a40tomato

    a40tomato

    いつも有難うございます。Yassan先生はサッカーをされていたのですね。かっこいいですね! はい娘は大学2年生です。 また宜しくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Yummy908

    Yummy908

    添削と解説、ありがとうございます! recognize は、that節を取らないのですね。気付けて良かったです。 メッセージに返信いただけて、嬉しいです。がんばります。

    ★★★★★
  • a40tomato

    a40tomato

    早速の添削、解説 有難うございました。 自動詞、他動詞についてあまり理解できていないので 文法書などで便器したいと思います。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。