添削ありがとうございます。 そんなことしちゃだめ!は「You can't do it!」なんですね。 また同じようなことがあれば使ってみます!…ないといいんですが笑; ありがとうございました!
Yassan様 ご丁寧に添削をしていただき、ありがとうございました! 表現など知らないことだらけですので、大変勉強になります。 またお願いすることもあるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
なるほどー! ありがとうございました。 勉強になりました
添削ありがとうございます。 暑い「中」でinを使いましたが、underの方が適切なんですね!しっくりきました* 室内だったんですがクーラーも殆ど機能しておらずサウナ状態だったので室内でも熱中症になるかと思いました笑; 野球応援無事終わってよかったですね!私が通っていた高校は応援団なかったので見てみたいです* ありがとうございました!
添削ありがとうございました。 今回前置詞や動詞の抜けが多かったです; まだまだですね; ひとつひとつ丁寧に文章作っていきます! ありがとうございました!
添削ありがとうございます。 今忙しいのではなく、夏忙しくなるから未来のことですよね; 気をつけます! ありがとうございました!
先日は添削ありがとうございました! とても丁寧な解説がついていて間違えたところをノートにまとめて次から活かせそうです 浪人生なので学校でできず予備校にも通ってないので添削をどうしてもらおうか困っていたところアイディーを見つけました お試しポイントで使わせてもらいましたがとてもよかったので、今後も使わせてもらおうと思っています 勝負の夏なのでこれからも是非よろしくお願いします!
ありがとうございました。 またよろしくお願いします。
いつも似た単語でもどれを使ったら良いか分からなかったのですが、英英辞典いいですね。勉強してみたいのですが、今海外勤務中で、持ってきていないです。。。どこかで手に入るか探してみます。
添削ありがとうございました。 アル中になってましたか!笑 間違えてしまいました…! 特に他に飲み物がない場合はalcohol表記はいらないんですね* ありがとうございました!
すみません; 質問フォームとアンケートフォームを間違えてしまいました…。 ありがとうございました!
添削ありがとうございます。 取引先は「our customer」の方が適切なんですね。これからの日記でも出てくると思うので自然な言い回しがわかってよかったです* あまりすぎじゃないもthatよりveryの方がいいんですね!これもよく使いそうなので覚えます* ありがとうございました!
添削ありがとうございました。 「もう一度トライされた夏野菜カレー」になってしまうんですね。 なるほど!すごくわかりやすかったです* 肉を「入れ」忘れる、日本語省略してしまうと英語にしたときに忘れてしまうので注意しないといけないですね; 気をつけます! ありがとうございました*
添削ありがとうございました。 マラソン11時間ですか!? ひょえー!お疲れ様でした; 地名を英語にするとき気をつけます。 添削ありがとうございました!
Yassan先生へ 添削有難うございました。 単なる着物で作ったとしないでfrom the texture of kimonoとしたほうがいいのですね~。 了解です。 Cathy