HOME

講師紹介

Eiko

Eiko

担当:
日本人
総受注件数:
14617
出身国:
日本
居住国:
アメリカ合衆国
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • 教員資格を有する
  • 日本語
  • アメリカン英語
主な取得資格
中学校と高校の英語教員免許
講師からお知らせ
I'll be away from October 26th to November 20th. I'll be happy to work with you after 11/21. Please enjoy the fall season.
趣味・好きな国・訪問した国
体を動かすことが好きです。またスポーツ観戦も好きで、特に野球チームNew York Yankees(ニューヨークヤンキーズ)のファンです。 また、自然に親しみながらのジョギングが毎日の日課です。心身の健康のためヨガも楽しんでいます。 音楽も好きでピアノを一人で楽しんで弾いています。また、Handbellの音に魅せられ、地元のHandbell Groupに所属しています。 映画鑑賞は好きでいろいろなジャンルの映画を観るようにしています。特にコメディやアクション映画が好きです。 本は特に推理小説が好きです。 現在に至るまで32年間居住しているアメリカ(ニューヨーク)そして生まれ育った日本が大好きです。ニューヨークはエネルギーが溢れていて新しいことに挑戦してみたいというモチベーションを与えてくれます。訪問した国はカナダ、ヨーロッパ(ドイツ、イギリス、フランス、スイス、ギリシャ)です。
添削へのこだわり・メッセージ
普段使われているフレーズやボキャブラリーを紹介し、できるだけ自然な表現を紹介させていただきたいと思っております。また、辞書には載っていない役に立つ表現、そして普段よく使われている実用的な表現もできるだけ沢山、紹介していきたいと思います。教師という職業柄、いろいろな国そして年齢層の方に出会うことが多いのでその経験をもとに習慣や文化の違い、そして身の回りのエピソードを紹介させて頂きたいと思っています。また、添削を通して英語の勉強は難しくて大変なものではなく、楽しいものだということをわかっていただくことを目標にしています。 お客様の添削をさせて頂くこと大変光栄に思っております。 英語の勉強は毎日の積み重ねが大事で根気が必要ですが楽しんで英語の勉強をしていって下さい。 また、間違いを恐れずに学習に取り組んでいっていただけたら、と思っております。 インターネットの英語のサイトで音楽や映画、スポーツ、ニュースなどが楽しめますので現代のテクノロジーを大いに勉強に活用していって下さい。 Let's enjoy studying English.
  • NAKAMURA

    NAKAMURA

    英子先生へ おはようございます。お陰様で今日も楽しく英語の勉強が出来、良い週末をスタートする事が出来ました。また送付しますので何卒宜しくお願い致します。 Seiji

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    Eiko先生 duringは考えたのですが、待てよこの後にはChristmasだとおかしいような・・・・などと考えて結局、onを選びました。 そうですね、Christmas seasonとすればいいんですね。 「知って驚いた」はこれまでいつもbe surprised to knowとknowを使っていたので、learnは新鮮でした。これもバッチリですね。覚えておきます。 いつもながらためになることばかりで感謝です。

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    get fatは肥満になる、なんですか! なるほど~。shortage of sleepnessは出てきたのですが、conituousはいつものように、output出来なかったです。 単語帳では見ているのですがsigh! 勉強になりました。また明日もよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • si

    si

    どうもありがとうございました。The same goes toは完全にケアレスミスでした。まだ自分のものになっていない証拠ですね。So do I, Neither do men...の倒置の表現はとても苦手なので、勉強になりました。東京も数日前に真冬並みの寒さになって、咲きかけた桜も寒そうでした。また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • Dejanne

    Dejanne

    わかりやすく丁寧な解説ありがとうございます。

    ★★★★★
  • NAKAMURA

    NAKAMURA

    英子先生へ 今回も楽しく学ぶことが出来有難うございました。僕の知らなかった名言も教えて頂きありがとうございます。継続は力なり、今後とも何卒宜しくお願い致します。 Seiji

    ★★★★★
  • iwyk1206

    iwyk1206

    分かりやすい解説をありがとうございます!

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    The fle season has come/The flu season has arrivedというこんなにも単純な表現の方が、自然にこのニュアンスを伝えられるとは!! この表現を出来るように覚えておきます。 「くれぐれも」はうまく表現できていて良かったです。 ありがとうございました。またお願いします!!

    ★★★★★
  • Pasery

    Pasery

    Eiko先生 いつもご丁寧な添削ありがとうございます。 先生の添削は、毎回とても楽しみです! 気になった部分に説明をつけていただいたことで よく理解できました。 またよろしくお願いいたします。 Pasery

    ★★★★★
  • si

    si

    どうもありがとうございました。1箇所だけの訂正でうれしいです。今年こそ花粉症になるのではないかと毎年ドキドキしています。花粉症になると春のよい気候を楽しめないのが嫌ですね。また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • NAKAMURA

    NAKAMURA

    英子先生へ 早速の添削誠に有難うございました。今日もとても楽しく勉強でき、お陰様で良い一日のスタートが切れます。 また何卒宜しくお願い致します。 Seiji

    ★★★★★
  • si

    si

    どうもありがとうございました。to name a few の使い方を詳しく教えてくださり、ありがとうございます。今度使ってみたいです。such, oneなど、いつもためになる情報が満載で勉強になります。また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    Eiko先生 日本語につられてthe length is...とやってしまいました!! 比較級の文は気をつけないと、と思いながら作文したのですが、as long as と併用しちゃうのは確かにまずいですよね。 何度も見直して自分のミスはない!って思って提出して、他人の添削によって初めてミスに気がつくわけですから、このサイトで他の人に添削をしてもらうありがたみを感じています。またよろしくお願いいたします。どうぞお体に気をつけてご活躍くださいませ。

    ★★★★★
  • kuma01

    kuma01

    添削ありがとうございました。 とても参考になりました。 またよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    reasonable妥当な、cheap品質が安っぽい、はご指摘されて初めて気がつきました。確かにそうですね。やはりこれまでoutputの練習をしていなかったからだと思います。 It's a great deal.It's a bargain.は知らなかったので覚えます。oneも辞書で研究しておきます。今回も丁寧な添削、ありがとうございました!

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。