ご指導、ありがとうございました。今回もすっきりとした言い回しのご指導をいただきました。頑張ってついていきますので、これからもご指導よろしくお願いいたします。
ご指導ありがとうございます。how toの言い換えとして、what we need to do, what we should doが使えること、enterとimmediatelyの組み合わせ、文の繋ぎ方のご指導、今回も大変勉強になりました。それぞれ悩んだところだったので、大変ありがたいご指導でした。これからもよろしくお願いいたします。
今回もご指導ありがとうございました。現在形から進行形に変えることで微妙なニュアンスの違いが出せることを教えていただきました。ありがとうございました。onlyとsolelyの違いも教えていただきました。どう使うのかなと思っていましたので、とてもありがたいことでした。これからもよろしくお願いいたします。
ご指導ありがとうございました。except の後に文をつけたかったのですが、,except thatにすればいいんですね。よくわあかりました。文のつなげ方も悩んだのですが、うまく言えませんでした。ご指導いただき、ありがたかったです。これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。 表現を教えて頂いて理解できました。
いつもご指導ありがとうございます。help+O+to不定詞とhelp+O+原型動詞のちがいは目からうろこでした。なるほどと思いました。丁寧な解説をいただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
添削、ありがとうございました。言い替えの文章をご紹介いただいていますが、本当にかっこいい文章ばかりです。こんな文章書きたいなあと思っています。日々の精進を重ねてまります。これからもよろしくお願いいたします。
いつもご指導、ありがとうございます。文のつなぎ文句や動詞句、私の日本語にふさわしい英単語のご紹介をいただき、本当にありがたいです。引き続き、ご指導をよろしくお願いいたします。
ご指導、ありがとうございました。文法の誤りを丁寧にご指摘いただきありがとうございます。またすっきりとした言い替えもご紹介いただき、大変参考になります。ありがとうございました。
いつもご指導いただき、ありがとうございます。会社で使うようなちょっと堅めの言い回しについて丁寧にご指導をいただきました。大変参考になりました。かっこいいですね。これからもご指導宜しくお願いいたします。
今回もご指導ありがとうございました。箇条書きの書き方、言い替えの文で、私の言いたかったことを的確にご指導いただきました。本当にありがたく思います。そうそう!という感じです。ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今回もご指導、ありがとうございました。hitの使い方、よくわかりました。先日米人同僚が、部下の報告を促すときに、hit it! と言っていました。それを思い出しました。言葉の意味と自分のイメージがあってくると面白いのだろうなあと思います。頑張るしかないですね。これからもご指導、よろしくお願いいたします。
いつも丁寧のご指導ありがとうございます。いつもどおり、たくさんの言いかえをお教えいただき、本当にありがたい限りです。今回の題材についてですが、アメリカに住んで4年以上になりますが、初めて返品をしました。インターネットで買ったものでも、UPSにもっていけば、簡単に返品できるんですね。文字が足りなくてかけませんでしたが、あっという間に新品の交換品が届きました。特に理由を聞かれていないので、もうびっくりです。これからもご指導よろしくお願いいたします。
いつも丁寧にご指導をいただき、ありがとうございました。冠詞の使い方やすっきりとした文章の作り方のご指導ありがとうございました。とても勉強になりました。引き続き、よろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 tomorrow's meetingのときは冠詞は不要なのですね。勉強になりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。