今回もご指導ありがとうございました。間接話法と直接話法では気を抜くすぐに主語を間違えてしまいます。まだまだ修行がたりませんね。引き続き、ご指導をよろしくお願いいたします。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
今回もご指導、ありがとうございます!care for, care aboutの違いを知りませんでした。副詞のimmediatelyの入れるところを変えたいなあと思う時があるのですが、わからないので、いつも文末か文頭に持ってきていますが、今回のご指導で別の使い方をしることができました。ありがとうございました。
ご指導ありがとうございました。今回の日記は、本当に不快な人への思いだったのですが、私の思っている通りになるような表現をおしえていただきました。(笑)英語は奥が深いですね。どうもありがとうございました。
ご指導ありがとうございました。not only, but also や、文末の,thoughなど、ネイティブが使っていることを教えていただけるので、本当にありがたいです。もったいので毎日、復習を続けます。これからもよろしくお願いします。
今回もご指導ありがとうございました。同格のコンマの使い方を丁寧に教えていただきました。文章がすっきりしますね。大変勉強になりました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
今回もご指導ありがとうございました。自分の日本語の発想での英語ですので、どうしてもおかしいところがあると思うのですが、自分では決してわかりません。そいうところご指導いただき、本当に助かります。引き続き、よろしくお願いいたします。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
今回も添削、ありがとうございました。いつも文脈に沿った訂正や言いかえを教えていただきありがとうございます。自分では絶対できません。教えていただいたことをしっかりを復習をして身に着けていきたいとお思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ご指導ありがとうございました。関係副詞の使い方を教えていただきました。先行詞が関係副詞、関係詞以降の文でどうのように使われるかでwhereかwhichになることを教えていただきました。ありがとうございました。よい勉強になりました。
今回もご指導ありがとうございました。手段を述べるときのbyの使い方や可算、不可算名詞の使い方を丁寧にお教えいただき、あるがとうございました。大変勉強になりました。
ご指導ありがとうございました。私が作る文章は日本語からの発想なので、表現がどうしても不自然になってしまうと思うのですが、そいうところを自然になるようにご指導していただいております。本当にありがたいです。これからもぜひよろしくお願いいたします。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。