
Eiko先生 small talkは単数で使われることが多いんですか! 自信があったところだったので正直ショックです。でもその分、記憶にしっかり残りました。have a chat withも使いこなせるようになりたいです。以前教えて頂いたコロン、そして今回のセミコロン、これらも今まで英文読解の中で見るだけだったので、英作文で使いこなすのはむずかしいですね。でもこれも一歩一歩こうやってご指摘を受けて思考回路を作っていくしかないですね。貴重な機会をありがとうございます。明日日曜日、日本はゴールデンウィークに入りましたが、きちんと課題は出しますのでよろしくお願いいたします。Have a good weekend! umekichiより

Eiko先生 今日も迅速なご添削ありがとうございました。 確かに、a chameleon's tongueとしたほうがits body に繋がりますね。納得です。 ありがとうございました。m(_ _)m

Eiko先生、こんばんは。いつもおしゃれなメッセージをありがとうございます。きっと素敵な女性なのでしょうね。語学が堪能でスポーツもお得意でしょう。羨ましいです。私もスポーツは好きです。学生時代は弓道やバドミントンを楽しみました。 ところで、今日は、時間が遅くなり、先生のクラスに入稿できませんでした。明日は早めにマイルームに籠ります。それでは失礼致します。

Eiko先生 こんばんは。 本日もご指導ありがとうございました。 「大学過去問アレンジ編」を全部解き終え 「日記・会話」シリーズを解き始めたのですが 大学入試問題とは明らかに毛色が違う問題で非常に新鮮で面白いです。 毎朝、英作文1つ作ってから、一日をスタートすることが日課となってきました。 今後ともよろしくお願い致します。(^o^)

Eiko先生 今日もspeedyな添削ありがとうございます。sales managementはためになります。わかっているつもりのmanage改めて辞書で意味を確認してみます。business performanceもしっかり吸収しておきます。どうしてもパフォーマンスという日本語だと、演技、芸能関係のイメージが強いので、こういう文脈ではout putは難しいです。その他、細かいところまでありがとうございました。お体に気をつけて、いい一日をお過ごしください!umekichiより

Eiko先生、こんばんは!今日も心温まるメッセージやアドバイスをありがとうございました。先生のお言葉一つ一つに、心が込められていてとても勇気づけられます。現在、アドバイス頂いたいくつかを英会話で活用させて頂いています。インプットとアウトプットの両方で少しでもスキルアップを図りたいと思っています。

Eiko先生 stories、単数か複数かは実は書きながら迷っていたところです。やはり複数という概念が日本語にないので、なかなか難しいですね。今後、英文を読むときに単数形、複数形を意識するようにします。あと「おもしろい」についてはfunnyは候補に出たのですが、fun stories、funは知りませんでした。あとで辞書で調べてみます。amuseは動詞表現ですね。have confidenceは思いつきましたが、これは思いつきもしませんでした。やはり英作文の機会がこれまで少なかったからです。あとはandの前にカンマは、これまで使ったことがありませんでした。日本語の、と同じでやはり英語のリズムなんでしょうね。very interestingです。 ちなみに、なんか1ヶ月ちょっと、短いですが毎日英作文してきて、書く時間と労力がそれほどかからなくなってきたように思います。いい加減になってきたのではなく、進歩の証だとうれしいですが。今日もありがとうございました。また明日も欠かさずやりますので、お願いしますね。umekichiより

Eiko先生 本日も超速なご添削ありがとうございます。m(_ _)m decorateとdisplayの違いよくわかりました。 A problem is a chance for you to do your best. にも励まされます。 ありがとうございました!\(^o^)/

Eiko先生 今回はまたいつも以上に有益な情報をありがとうざいます。人と話す、talk with people。どうしても日本語の「他人」という言葉の印象が強くてotherを無意識に入れてしまいます。この文だと、誰に対して他の人だよ?とつっまこまれますね。poor atは何度かお目にかかったことがありました。再認識する良い機会になりました。have a fear ofはこれまで使ったことがありませんでした。まさにためになる情報です。前の文の主語と後の文の主語を揃える、これは前にも一度ご指摘頂いていたのですが、残念です。また記憶を強固にしておきます。でもその後のmuch betterはいざ書くとなると、地味だけに難しいですね。いや、今日もほんと満足です。重ね重ねありがとうございました。umekichiより

添削ありがとうございます! いろいろな表現や細かいご指摘大変勉強になります! 一層向上できるようにやってみたいと思います。 また、機会があればよろしくお願いします。

Eiko先生 添削どうもありがとうございました。 3行めのprohibitの使い方、勉強になりました。 次回もどうぞよろしくお願いいたします。 Pasery

Eiko先生、こんばんは!いえ、おはようございます。そちらは今、朝なのですね。毎晩、先生のご指導を拝見できるひと時を楽しみに会社から帰宅します。先生は、hand Bellも楽しんでいらっしゃるのですね。素敵です。きっととてもピュアな音色なのでしょう。聴いてみたいです。

Eiko先生 おはようございます。 本日もスピーディーなご解説ありがとうございます。 the sameですね。 覚えておきます。 ありがとうございました。<(_ _)>

Eiko先生 changeの強意表現、いいのが思い浮かばずにvery muchにした次第です。でもchange very muchは聞き覚えもないし、見覚えもないので、ダメだろうとは思っていましたが、drasticallyですか!!なるほどです。あとはin appearanceは何度か見たことがある程度でしたので、やはりout put出来るレベルでは無かったです。totally differentも思い浮かばなかったですねえ。いままで会話も含め、out putを意識した勉強をしていなかったツケが出ています。過去を悔やんでも仕方ないので、頑張ります。ありがとうございました。また明日がんばります。良い一日をお過ごしください。umekichiより

いつもありがとうございます。新しい単語やフレーズを教えていただき勉強になりました。