今回も転削ありがとうございました! さくらは今週が見頃のようなので、今週末は花見散歩にいってきます!
いつもありがとうございます。
他の表現も教えてくださり、知識の幅が広がりました!
丁寧に添削してくださりありがとうございました
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 最初の文の、even if ordinary families like us は、ご指摘いただいた通り、if節なのに動詞がありませんでした。 見直しで読み返した際にも、全く気付かず、自然に読めてしまっておりました。 恐らく、英語を読んでいても、頭は日本語だったのだと思います。 今回は、「違いない、仕方がない」など、辞書の力を借りてはおりますが、以前なら諦めていた表現をすることが出来て とても楽しい作文でした。 ただ、会話になるとそうはいかず、書き言葉と話し言葉のレベルがかなり異ってしまっているのが課題です。
今回も添削ありがとうございました! 自然な表現になりました。 今後もよろしくお願いいたします。
他の言い回しや語彙も教えて頂き、とても参考になります。ありがとうございました。
Tomomi先生 こんにちは。 いつもありがとうございます。 面倒くさいという表現は日本語ではしょっちゅう使いますが、ネイティブの方はあまり使わないのですね!使われやすい表現をお教えいただきありがとうございました。 そしてまた…冠詞定冠詞のミスがたくさん(;_:)ほんとに申し訳ありません。。 準一級もこういう所で減点されたのでしょうね。 一つ一つ覚えていきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
とてもわかりやすい解説ありがとうございました! 札幌の方達とたくさんお喋りした楽しい思い出ばかりがよぎり、幸せな気持ちで英文が書けました。 北海道ご出身と聞いて、また嬉しくなりました。 またぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今回も添削とわかりやすい解説ありがとうございます。 今後もよろしくお願いいたします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 tooth と teeth は、滅多に使わない単語ですが、単数形と複数形を逆に覚えていたみたいです。 私も、アメリカで歯の治療を受けていた時には、クラウン作成や抜歯などで違う歯科に行かされ、特に医学用語のボキャブラリーが乏しい身としては、行った先での会話、説明に苦労した記憶があります。
類語や言い換えをたくさん教えていただきありがとうございます!
Tomomiさん 迅速な添削、並びに丁寧な解説ありがとうございます。 they don't, think outside the boxの表現了解しました。
どうもありがとうございました。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では4月から、商品等のの価格を消費税込みで表示する事が義務化されるそうです。 消費者にとりましては実際に支払う価格が分かりやすいですので、良い事の様に感じます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。