ありがとうございます。質問にお答え頂きありがとうございました。なるほどingが重なることばかり考えていたのですが、to 不定詞が重なるという目線もあるのですね。いつも勉強になります。また、よろしくお願いいたします。
早急にご対応下さりありがとうございました。 また添削をお願いすることもあるかと思います。 その際はよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました!
非常に丁寧で素早い添削ありがとうございました!
丁寧な添削ありがとうございます。 頑張ります。
ご丁寧な添削と解説をありがとうございます!お陰様で前置詞や語順など新たな気づきを得ることができました。スムーズに自然な英文を書けるようこれから経験を重ねたいと思います。ありがとうございました。
ありがとうございます。気付きがたくさんありました。また、よろしくお願いいたします。
ご丁寧な解説ありがとうございます。
英作文を書くときに…(^_^;)。the とか a とか 単数形か複数形か、はたまた自動詞、他動詞、その後の前置詞...などなど×などなど...どうしてよいか分からないので歯痒いのです。 そこを、一個一個細かく丁寧に理由を説明してくださり、とてもありがたいです。 毎回スターを贈りたいですが…実際にスターを贈るのは、(*'ω'*)たまにでスミマセン(汗。
こんにちは、いろいろありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。
先生添削ありがとうございます。最近全然フィードバックできてなくてごめんなさい。今出来るだけやります。
沢山のご指摘ありがとうございました。 しょっぱなの rise→ arise に始まり、どの文章も、こんなに!までに整然とした文章に添削していただき感動しています。
すぐに添削してくださり、ありがとうございました。とてもわかりやすかったです。
キリン先生、、、あ、Philademia先生、添削ありがとうございます(笑) 料理用語も覚えながら課題に取り組めて楽しかったです。 レンコンそのものだけだと僕もそんなにですが、厚切りのレンコンに肉を巻いて調味料で味付けして食べるとおいしかったんですよ! 引き続きがんばります
添削有難うございました。 無変化の不規則動詞というものに初めて出会った気がします。 園児の踊りの衣装に、とギャザースカートを縫っていました。 子供たちに着せてみたらとーっても可愛いらしく、疲れがとびました。 着ないと言い張っていた男の子から「僕もそれ着たい!」とリクエストが入り、また縫う事に。 息子たちが5歳の時に戻って親業をやり直せたらなぁと思う事が続き、今夜は翻訳を依頼しました。 どうか宜しくお願い致します。