ご丁寧な解説ありがとうございます。
英作文を書くときに…(^_^;)。the とか a とか 単数形か複数形か、はたまた自動詞、他動詞、その後の前置詞...などなど×などなど...どうしてよいか分からないので歯痒いのです。 そこを、一個一個細かく丁寧に理由を説明してくださり、とてもありがたいです。 毎回スターを贈りたいですが…実際にスターを贈るのは、(*'ω'*)たまにでスミマセン(汗。
こんにちは、いろいろありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。
先生添削ありがとうございます。最近全然フィードバックできてなくてごめんなさい。今出来るだけやります。
沢山のご指摘ありがとうございました。 しょっぱなの rise→ arise に始まり、どの文章も、こんなに!までに整然とした文章に添削していただき感動しています。
すぐに添削してくださり、ありがとうございました。とてもわかりやすかったです。
キリン先生、、、あ、Philademia先生、添削ありがとうございます(笑) 料理用語も覚えながら課題に取り組めて楽しかったです。 レンコンそのものだけだと僕もそんなにですが、厚切りのレンコンに肉を巻いて調味料で味付けして食べるとおいしかったんですよ! 引き続きがんばります
添削有難うございました。 無変化の不規則動詞というものに初めて出会った気がします。 園児の踊りの衣装に、とギャザースカートを縫っていました。 子供たちに着せてみたらとーっても可愛いらしく、疲れがとびました。 着ないと言い張っていた男の子から「僕もそれ着たい!」とリクエストが入り、また縫う事に。 息子たちが5歳の時に戻って親業をやり直せたらなぁと思う事が続き、今夜は翻訳を依頼しました。 どうか宜しくお願い致します。
ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
迅速な解答解説ありがとうございます。本当に助かっています。これからも宜しくお願いします。
いつも添削ありがとうございます。 添削だけでなく構成の指導までして頂き感謝しています。 これからもよろしくお願い致します。
先生ありがとうございました。 events だと予定が立っているみたい、が新しい学びでした。 100ドルの利益を出したことに”なっている” のくだりですが、 ⚫︎販売品調達のための車代 ⚫︎紙容器代 ⚫︎最後に計算が合わず、不足分の補填 ⚫︎おにぎりのお米代 などの経費を私が負担したためです:) 先生鋭い!100ドルの利益を3人で分けたのでひとりあたり、33ドル。目標はまだ遠いです。 あと、先生、多分今日おやすみします。 いつも有難うございます。
ありがとうございます
添削ありがとうございます。 実際には「神経を取り除いた部分を埋めます」とだけ説明を受けたので そのものが何かはちょっと分かりません。
丁寧な添削有り難うございました。又お願いします。