今回も早急にご対応下さりありがとうございました。 関係代名詞の使い方や前置詞の使い方を含め、文法を勉強し直さないとダメですね。 お気遣いは有り難いのですが、全然優秀ではありません…。 迅速かつ丁寧な添削をして下さり、とても勉強になります。 「誰が」「何を」「どのように」「どうした」といったことに気を遣って英訳しないと、上手く思いを伝えられないと痛感しています。 今後も添削お願いすることもあると思いますが、その際はよろしくお願い致します。
Philademiaさん、 添削ありがとうございます。 Philademiaさんの論理的な思考に基づくご指摘とてもありがたいです。 冒頭から仰る通りです。明らかに、delivery service については書かれてないですね、about the products I sent 送った商品についてお話します、ですね。 order your delivery service 配送サービスを注文する、とは言はず、sent them through your delivery service 貴社の配送サービスを通じ、送りました、なのですね。確かに完成文見るとシンプルに感じますし、冒頭ご指摘の「delivery service については書かれてないです」という状況が変に続いていたのですね。 Please see a photo of the broken dishes I have attached. こちらもシンプルです。変に2つの文章にするのではなく、1文の中に理由と結果が簡潔にまとめらる方法にすべきと実感しました。 また、「自分が交換してくれないかな、と思っているという発言、これでは、何も起こりません。ましてや、行動を起こすことが、相手にとって損になるのですから、行動しないほうが、相手にとっては得なのです。」その通りですね。何だかとても納得しました。意味としては存在しても、自分がどういう状況のどういう立場なのかを考えて、より強く言及する必要があるのかどうかをしっかり考えて使わないといけないですね。 「何も起こりません」本当に私にとって今回、冒頭の「書かれてない」と共に、特に心に残るコメントでした。コメントありがとうございます。 引き続き、よろしくお願いいたします。 Aki
分かりやすい解説をしていただきありがとうございました。
添削にメッセージ、有難うございました。 送信ボタンの件はアプリの不具合ではなく、私本人の動作不良のようです。 今日もスマホ片手にいつのまにか寝落ちしてしまっておりました。起きて続きを書きだしたものの、昨日習って、おお!と感激した従属接続詞のwhile と前置詞のwhile の解説をまだ活かせませんでした。 眠い頭で思考もまとまりません。言い訳禁止ですが無断欠席よりは良いと思い、でももうこんな時間です。頭も呂律も回らないので申し訳ありません、寝ます。
ありがとうございます!
ありがとうございました。
いつもありがとうございます。投稿文に加え、質問ふたつに画像添付までして盛り沢山だったのですが、いつも通り迅速に添削回答頂きました。質問にも丁寧に答えて頂き大変理解が深まりました。とても頼りになる先生です。また、よろしくお願いいたします。
今回も迅速で丁寧な添削ありがとうございます。非常に参考になりました!
ありがとうございます。質問にお答え頂きありがとうございました。なるほどingが重なることばかり考えていたのですが、to 不定詞が重なるという目線もあるのですね。いつも勉強になります。また、よろしくお願いいたします。
早急にご対応下さりありがとうございました。 また添削をお願いすることもあるかと思います。 その際はよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました!
非常に丁寧で素早い添削ありがとうございました!
丁寧な添削ありがとうございます。 頑張ります。
ご丁寧な添削と解説をありがとうございます!お陰様で前置詞や語順など新たな気づきを得ることができました。スムーズに自然な英文を書けるようこれから経験を重ねたいと思います。ありがとうございました。
ありがとうございます。気付きがたくさんありました。また、よろしくお願いいたします。