Anti machismo :) 先生との共通項が増えて嬉しいです。 昨日今日で英気を養う事が出来ました。 これで、明日は朝イチ、一升のお米を炊き、文化祭で出すおにぎりを握れるというものです。 あ、もちろん、英語のお勉強も、です:)
添削ありがとうございます。 私はハッキリ言った方が良い場面でへりくだってしまったり、逆に柔らかく言った方が良い場面で不躾な言い回しになってしまったりすることがあるので、カジュアルな表現と正式な表現を臨機応変に身につけていければ良いなと添削結果を見て改めて思いました。またよろしくお願い致します。
連日添削をありがとうございます。 pros & consの文章中での使い方をよく知らなかったので大変勉強になりました。 またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 親切丁寧で、早い添削助かります。 またよろしくお願いします
英語を勉強していても使う場面が少ないので自分の間違いに気づくことが今まであまりありませんでした。ここで、自分が思い違いをしていたことや知らなかったことを教えて頂けて感謝の思いで一杯です。ありがとうございます(^_-)-☆
たくさん指摘をいただき、つくづく間違った英語をメールしていたんだと認識させられました。
添削ありがとうございました。また、よろしくお願い致します。
Philademia先生 ご指導いただきありがとうございました。 これを糧に更に精進していきたいと思います。 またどうぞ宜しくお願い申し上げます。 Ryoko
動物に人間も含まれるという考えは、日本語のみ考えているとなかなかでてこなく、大変参考になりました。また”高次脳機能の領域”が小さいのではなく、”高次脳機能に関連している脳の領域”が小さい、というのも参考になります。日本語であいまいな部分を少しずつ埋めていきたいと思います。ありがとうございました。
いつも丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。自分が理解できていない点に気づかせて頂き、感謝しています。毎日、ちょっとずつだけど、それが楽しいです!!
近年は、教室には通わず英語を独学していますので自分の間違いに気づきにくかったのですが、気づかせて頂けて本当に嬉しいです。 こつこつと続けていこうと思っていますので、宜しくお願いします。(^_-)-☆
ご丁寧は添削をありがとうございます!あらすじを英語にするのは難しかったですが、とても勉強になりました。またよろしくお願いします!
細かいところまで丁寧に指導していただき大変感謝しております。引き続きよろしくお願いします!
ありがとうございました。
ありがとうございました。初めてのIDIY投稿させて頂き勉強になります。また宜しくお願い致します。