ありがとうございます。私もこれ以来虫歯は作らないと固く誓って毎日欠かさず歯を磨いております。また添削お願いします。
毎回丁寧な解説、添削ありがとうございます。Z会の赤ペン先生みたいで付属でこんな表現もあるよと書いてくださってすごくためになっています。今後もよろしくお願いします。
とても詳しく解説いただき、ありがとうございました!
ありがとうございます‼️ 非常に詳細な解説、今後に活用させて頂きます‼️ IDYの定期券の期限が残り1週間で、切れた後はこの1ヶ月間で書いた英文と、頂いた添削を消化する期間に入る予定なので、暫くIDYから離れます。 チャンスがありましたら、残りの1週間の間でもう一度添削をお願い出来たら幸いかと思ってます。 その時はどうか宜しくお願いします‼️
ありがとうございます。wave goodbyeマスターします!!
毎回丁寧な添削ありがとうございます。 came to homeと left for homeの違いはすごく参考になりました。home が副詞でtoはいらないのは知っていましたが、come to my house と混同したのかな?またお願いします。
本当にたくさんの解説、ありがとうございました!
詳細な添削、本当にありがとうございます❗ 今後も又お願いするときがありますので、是非宜しくお願いします。 本当に華麗なる添削を為さって下さりありがとうございます‼️
丁寧な解説有難うございます。大変参考になりました。 ただ、もう少し早く返していただけたらなと思います。3日はかなり待ちました。
いつも豆知識を含めてありがとうございます
Tax hike などの表現、nowadaysは単なる「今」ではなくて過去と対比しての「今」であることなど、細かい解説ありがとうございました。
添削とアドバイスありがとうございます。 他の先生からは、一文が長くなると読みづらいと言われたことがあります。 (論文などではそうしたほうが良いのかもしれませんね。) また、繋げたくても繋げ方がわからず、英文にする時には区切るのが癖になってました。 カンマで繋げばよいのですね。 感覚的ですが、わかりました。 試行錯誤していきます! 自然な表現の変更もありがとうございました。 全般、やはり、アメリカ長期在住の先生は違うなぁ、と思いました。 (ところで、今まさに、 日本は、台風19号がヤバイです。 数十年に一度の強くて大きい台風です。 これから数時間、首都圏を通過しますが、もうすでに川が氾濫しそうなところが広域で複数あります。土砂崩れも起こるでしょう。風速60mも予想されています。 関東のJRはすべて運休です。 自分の家は水害はなさそうですが、飛来物で窓が割れないことを祈っています。あと停電。集合住宅は停電すると水も出ません。まだ明るい今のうちにお風呂入って、非常用品を集めてご飯食べて玄関を養生して、寝ようと思います。)
こんにちは、violet19 です。丁寧な添削、感動しました。IDIYで頑張って行こうと思う意を強くしました。 個人的な事ですがThe Great Gatsby を大学の購読の授業で読んで以来、もちろん日本語版も参考にしながらですが フィッツジェラルドが大好きでその他の作品も読みました。村上春樹のノルウェイの森が私の大学生時代に出販され、彼もフィッツジェラルドに傾倒してギャツビーの新訳まで出してますよね。そんなこんなで、勝手に親しみを覚え指名させていただきました。 またよろしくお願いいたします。
ご丁寧な添削ありがとうございました。やはりご指摘のように「日本語と英語をうまく対応させる」「どこからどこまでを1つの文章とするかを考えたうえで、その日本語に英語を合わせる」の点は大変今後の参考になる言葉でした。最後の長文が作れるようになるくらいのレベルになるとうれしいです。
今回もご丁寧にありがとうございます