Tomomi先生 お忙しい中いつもありがとうございます。 焦るの単語覚えておきます。次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
「〜しながら」の表現、改めてまとめると、こんなにあるのですね。 いろいろな表現を使える様にするには、こうやってまとめて一覧して見ることも重要だなと思いました。 いつも丁寧な説明をありがとうございます。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本へ来る外国人達に寿司やラーメンはとても有名で人気があるそうですが、餃子を食べて好きになる人達もいる様です。 多くの外国人達は日本へ来ますと有名な食べ物ばかり食べていまして、餃子まで手が回らない様です。 YouTubeで動画を見ていまして知った事ですので、より多くの人達に共通の事ではないかもしれません。 私は最近餃子は食べていませんが、美味しいと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
添削ありがとうございました。 参考のフレーズ等、今後使ってみようと思います。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 あまり欲しくなかったのに当選してしまって、買う事になった心境をどう伝えたら良いかと思いながら作文しました。 lotteryは、「宝くじ」と認識していたので、今回書いたような、特定の物に対する「抽選」にも使えるのかな? と思いながらも、他に適切な単語を知らなかったので使ったのですが、間違っていなかったようで良かったです。 日本のゲーム機の技術の進歩は本当に凄いです。 ですが、アメリカ人の大部分は、SONYがアメリカの会社だと思っているという話を聞いたことがあります。
ありがとうございます。いつも嬉しくなるコメント感謝です。
Tomomi様 質問の回答ありがとうございました。 また例文も説明して頂きありがとうございました。 スペルミスに気を付けて頑張ります。
いつもありがとうございます。内蔵時計をのところをインストールは正しいのかなと少し思います。時計の場合ハードとしてこの部品がPCにあります。 でも確かに表示はアプリでコントロールされてます。 インストールで正しいのかもしれませんね。ありがとうございます。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 確かにアメリカ人にこんな話をしたら、「どうやって?」と聞き返されそうです。 細かいミスがいくつかありましたが、冒頭の I have some skills that want to improve は、ご指摘の通りskillsが関係代名詞の先行詞なので 後続のwant to improveはおかしいのですが、何かすんなり読めてしまいました。
Tomomi先生 いつもありがとうございます。 classical musicの言い方覚えておきます。<(_ _)>
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 だいぶ以前に聞いた話なのですが、日本のテレビ番組の中にはアメリカ等のテレビ番組を真似たものが少なくはないそうです。 実例を挙げれれば良いのですが、あいにくと詳しくは知らないのです。 他の国からアメリカが真似て作成された番組ですと、アメリカドラマの「アグリーベティ」はコロンビアのテレビドラマのリメイクだそうです。 裁判沙汰になったりしなければ、ある程度真似をする事もありかもしれないなと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 また、質問の回答もありがとうございました。 最近NHKのニュースを英語で聞いているのですが、緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置など、 関連の単語が毎日のように出てきて、中でもliftという単語は今回の騒動で完全に覚えました。 オリンピックは楽しみではありますが、東京都民にとっては新たな心配事でもあり、何とか無事に終わって欲しいものです。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回は、使い慣れない単語が多かったので、関連するミスも出てしまいました。 mannerが数えられるとは思いもよりませんでした。 昔の日本人が食器を置いていた「個々の前に置かれたお膳」を英語で表現したかったのですが、単語がわからず、low tablesとしましたが、 外国人にこれでイメージが伝わるかは疑問です。 the bowls and plates は、後ろに even if they are other countries' foods が付いているので、これらを食べるための「その」お椀やお皿という 意味でtheを付けたのですが、確かに1つに特定されるものではないですね。 なかなか難しいです。
Tomomi先生 いつもありがとうございます。 復習しておきます。<(_ _)>
今回も丁寧な解説ありがとうございました! さまざまな言い換え表現を提案してくださりとても参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。