添削ありがとうございます。
本日も添削いただきありがとうございました。 peopleと来るとついつい複数形の動詞を持って来てしまいますが、主語が何か考えないといけないですね。度々繰り返しており、中々身に付かないなぁと反省しています。
間接話法で書こうと思っていたのですが、イマイチ書けず直接話法で提出しました。間接話法の例文を提示していただき、勉強になりました。thatの使い方が曖昧なので、今後気をつけます。
高温という意味ではサウナもだいじあそうですが、密閉空間がよくないのかもしれません。久しぶりの運動は体に答えますねー
本日も添削いただきありがとうございました。 those expressions, は大変勉強になりました。自分では前からの流れで書いているつもりでも、実際は事前に"those"を指すものが無いですね。気をつけるようにします。ご指摘ありがとうございます。 モクレンは今の季節なのですね。私の庭では、デュランタタカラヅカという花が1ヶ月以上も次々と咲き楽しませてくれています。綺麗な紫で、ベルベット地のような見た目をしていて、この時期の鬱蒼とした蒸し暑さを一瞬和らげてくれます。
添削ありがとうございました。 4カ月ぶりのジムいいですね。体を動かすと、頭も回りそうで私も体を動かすの好きです。 イギリスにもサウナあるのですね。
早速のご返信ありがとうございます。小職の行っているジムはかなり小規模&パーソナルジムなので、このコロナ禍、幸運にも継続して営業してました。在宅勤務も増えた結果、ジム通いが習慣化したおかげでここ数年で10数キロ増えた体重も一けた台の増加に戻すことに成功しております。Shun先生もほどほどに追い込みつつ、お身体ご自愛ください。
早速のご対応ありがとうございます。指摘頂いたMy thinking~の箇所は一番迷った所だったので、助かりました。次回は区切って文を作ってみたいと思います。ありがとうございました。
目は口程にものを言い、と言いますが、当たり前のことですがやはり、目だけでは何も伝わりませんね。 夏のマスクは暑くて大変です。早くマスクの要らない時が来て欲しいものです。 本日も添削いただきありがとうございました。Nowadays, 使えるようにします。 なぜこの単語ではNGなのか、なぜこちらの単語の方が良いのかという背景をShun先生は教えてくださるので本当に勉強になります。ありがとうございます。
こちらでもジムが再開してますが、マスク着用なのでとても苦しそうです。ある意味トレーニングになりそうです。
添削ありがとうございます。
ベチャベチャまではいかないのですが、カツをたっぷりとソースにつけます。そしてそれをご飯の上に載せるので、ご飯にソースが染み込みます。ソースはウスターソースっぽい、すこし香辛料を感じる感じです。 ヨーロッパ軒というソースカツ丼の名店と言われるお店に行きましたが、そんなに美味しいとは思いませんでした。もっと美味しいソースカツ丼がないか探してみようと思います。
丁寧に添削していただきありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
本格的な料理が家庭で手軽にできるのは良いですね。自分なりのアレンジもできそうで、楽しそうです。
本日も添削いただきありがとうございました。 私もこの事件は知りませんでした。 そしてこの方のご家庭の事情も分かりません。 ただ、大変な思いをするお母さんが1人でも減ることを願います。