非常に丁寧な添削ありがとうございました。他の表現を教えていただけたのでとても勉強になりました。今後ともよろしくお願い致します。
Shun先生、本日も添削いただきありがとうございました。 今日がちょうど節目の回だったのですね。 いつも丁寧にご指導くださり、ありがとうございます。 先生のご指導のおかげで、少しずつの歩みですが、取組むことが出来ています。 いつの回も、同じトーンでの丁寧なご指導とコメントをいただけることに、本当にプロフェショナルでいらっしゃると思っております。 どうぞこれからもよろしくお願い致します。
Shun先生 添削どうもありがとうございます。辛い物を連日食べると胃腸の調子が悪くなるので、ほどほどにしています。ヨーロッパにいらっしゃると、きっと日本にいるよりも、色々な種類、産地の美味しいワインにトライできますよね。良いですね。 banana54392
本日も添削いただきありがとうございました。 着物のサイズはありませんでしたし、ムスリムフレンドリーなメニューを用意しているお店も少なくて、少しばかり残念な旅でした。 前置詞はいつも難しく思います。 inではなくてofなのですね。教えていただきありがとうございました。
添削ありがとうございました。また、分かり易い解説、別の言い換えもありがとうございます。次回に活かしていきたいと思います。同僚ですが、前職が大阪の会社でしたのでそれもあり、大阪出身だと思った次第です。次回も宜しくお願い致します。
添削ありがとうございました。スペルの間違い、とても恥ずかしいです。また別の言い換えも勉強になりました。ありがとうございました。 ジムいいですね!私は行かなきゃとおもいつつ、まだ行動に移せていません。近いうちに頑張りたいと思います。 また宜しくお願い致します。
添削ありがとうございます。
本日も添削いただきありがとうございました。 peopleと来るとついつい複数形の動詞を持って来てしまいますが、主語が何か考えないといけないですね。度々繰り返しており、中々身に付かないなぁと反省しています。
間接話法で書こうと思っていたのですが、イマイチ書けず直接話法で提出しました。間接話法の例文を提示していただき、勉強になりました。thatの使い方が曖昧なので、今後気をつけます。
高温という意味ではサウナもだいじあそうですが、密閉空間がよくないのかもしれません。久しぶりの運動は体に答えますねー
本日も添削いただきありがとうございました。 those expressions, は大変勉強になりました。自分では前からの流れで書いているつもりでも、実際は事前に"those"を指すものが無いですね。気をつけるようにします。ご指摘ありがとうございます。 モクレンは今の季節なのですね。私の庭では、デュランタタカラヅカという花が1ヶ月以上も次々と咲き楽しませてくれています。綺麗な紫で、ベルベット地のような見た目をしていて、この時期の鬱蒼とした蒸し暑さを一瞬和らげてくれます。
添削ありがとうございました。 4カ月ぶりのジムいいですね。体を動かすと、頭も回りそうで私も体を動かすの好きです。 イギリスにもサウナあるのですね。
早速のご返信ありがとうございます。小職の行っているジムはかなり小規模&パーソナルジムなので、このコロナ禍、幸運にも継続して営業してました。在宅勤務も増えた結果、ジム通いが習慣化したおかげでここ数年で10数キロ増えた体重も一けた台の増加に戻すことに成功しております。Shun先生もほどほどに追い込みつつ、お身体ご自愛ください。
早速のご対応ありがとうございます。指摘頂いたMy thinking~の箇所は一番迷った所だったので、助かりました。次回は区切って文を作ってみたいと思います。ありがとうございました。
目は口程にものを言い、と言いますが、当たり前のことですがやはり、目だけでは何も伝わりませんね。 夏のマスクは暑くて大変です。早くマスクの要らない時が来て欲しいものです。 本日も添削いただきありがとうございました。Nowadays, 使えるようにします。 なぜこの単語ではNGなのか、なぜこちらの単語の方が良いのかという背景をShun先生は教えてくださるので本当に勉強になります。ありがとうございます。