
Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 「待ち合わせ場所」はa meeting place と表現するのですね。覚えておきます。 今年は暖冬のようで、少なくともこの12月は 雪はおろか、雨すら降りません。 寒がりの私としてはとてもありがたいです。(⌒∇⌒)

Eiko先生 本日も驚速なご対応ありがとうございます。 house-break『〔ペットに〕用便のしつけをする』は知りませんでした! 受験参考書には載っていない会話表現です。 勉強になりました。 ありがとうございます! 今週もよろしくお願いします<(_ _)>

Eiko先生へ Pavilion のクリスマス見ていただいたのですね~、素晴らしいですよね~、人も凄く多かったですが。 今回も添削有難うございました、1行目はeachを使ったので単数だったかな?とか思ってしまったので教えてもらって良かったですし 他の箇所もとても勉強になりました。4行目の所も綺麗に直してもらい良かったです。spectacularも教えてもらって嬉しいです。 早速使いますね~。 Cathy

いつも丁寧な添削をありがとうございます。説明も例文もたくさん紹介していただき、ついつい英語学習を怠けようとしてしまう私ですが、こうやって応援していただくことで、また頑張ろうという気持ちになれます。

Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 センター試験まで1か月を切りました。 この期に及んで「センター試験を何とかしてほしい」と 入会される方が時々みえます。(^^ゞ たった1ヶ月でどうしろというのだ!? という気持ちをグッと抑えて、 ギリギリまで頑張りましょうね、 と、やれる限りのことにベストを尽くします。 この30年位年末年始はずっとこんな感じです。(笑)

いつも分かりやすい解説をありがとうございます。or andの使い分けなどの説明に、目から鱗が落ちました。またどうぞよろしくお願い致します。

Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 approachはそのまま使えるんですね! よかった。(⌒∇⌒) 担当しているの生徒の間にもインフルエンザ流行の兆しをかすかに感じます。 10人の生徒さんを担当していますが、 1週間に一人の割合で欠席があります。(^^ゞ 大学のセンター試験もあと1か月を切り、 ラストスパートの時期です。 こちらも気合いが入ります。 それではまた次回もよろしくお願いいたします。(@^^)/~~~

Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。(^▽^)/ 今日も満点だったようで、良かったです。 アメリカは大雪だそうですね。 N.Y.は大丈夫でしょうか!? ご自愛ください。 本日もありがとうございました!

いつも丁寧に添削していただき感謝しております! Staffと stuffは混同してました (⌒-⌒; )ご指摘ありがとうございます♪

とても、丁寧な添削で、わかりやすく良かったです。

Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 今日は満点だったようで、良かったです。(⌒∇⌒) 今朝はこちらは雨。 寒さが一段と身に沁みます。 先生もご自愛くださいね。(@^^)/~~~ ありがとうございました!!

Eiko先生 1行目--主文の後半の主語は省いてI・・・しまった。 ハイフンで形容詞にですね。これはまだまだ英語のインプットが足りない証拠だと思います。 over the coffeeですね。これは知っていたのに出てこなかったです。 2行目--neither--norは文を繋ぐことは出来ない・・・全然これまで気がついていませんでした。ショックです。知識不足があぶり出されたことはラッキーでした。 実は恥ずかしながら仕事がうまくいっておらず、一旦IDIYでの勉強を一時お休みすることに決めました。これまで9ヶ月、開始した当初2日ほどお休みしましたが、それ以降は毎日、270日間書き続けました。トータル11837words。そしてそのうちの250回ほどはEiko先生に見ていただきました。本当に多くの知識をありがとうございました。Eiko先生から頂く、励ましのお言葉と格言のおかげで続けることが出来ました。Eiko先生の親身の指導は素晴らしかったです。また仕事が軌道に乗ったら戻ってきますので、その時はまたどうぞよろしくお願い致します。Eiko先生の今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。I'm really grateful for your help. umekichiより

Eiko先生 1行目--Looking backはIDIYで覚えたフレーズです。しっかり覚えていて、使いこなせていて嬉しいです。 2行目--stop to thinkがありましたね!! 出てこなかったです。 meddleでしたか! poke one's noseには『他人の私事を詮索する』ですね。鼻、顔をつっこむイメージ。 3行目--いつも過去分詞で良いのか、関係代名詞節で説明をすべきか迷います。 ありがとうございました。日曜日の分も後で送らせて頂きます。umekichiより

Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。<(_ _)> a woman for the first timeではさすがに通じませんか!?(^^ゞ(笑) a woman I have just met for the first timeにしないといけないのですね。 納得です。 今日もありがとうございました。 先生も楽しい週末をお過ごしください!

Eiko先生へ 今回も丁寧な添削嬉しいです。有難うございました。 また、日常の生活を書いていきたいと思ってますので宜しくお願いします。 Cathyk(^^♪