ご丁寧な添削解説ありがとうございました またよろしくお願いします
Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 あ~~、複数なんですね。 う~~ん、単・複も難しい~~。( ;∀;) 今後ともよろしくお願いいたします。<(_ _)>
Eiko先生 こんばんは。 今日の日曜日は、2時間授業✖3コマこなしてきました。 私立大入試が近いので、今週来週が忙しさのピークです。 あとひと息がんばんります! 先生もご自愛くださいね~~(@^^)/~~~
Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 お~~、意外にできていたようで嬉しいです。(*^-^*) mayを使うと「恐れがある」のニュアンスをだせるのですね。 なるほど! 今日も勉強になりました。 ありがとうございました。<(_ _)>
Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 お~~、満点でしたか!? 嬉しい誤算です。(笑) この調子で頑張りたいです。 本日もありがとうございました。<(_ _)>
今回もわかりやすい解説ありがとうございました!またよろしくお願いします!
いつもご丁寧なコメントありがとうございますm(__)m
Eiko先生 今日も驚速なご対応本当にありがとうございます。 'downpours' や 'torrential rains'といった言い回しがあるんですね。 勉強になります。( ..)φメモメモ まだまだお天気シリーズが続いて、四苦八苦していますが、(;´・ω・) これまで知らなかった表現を学べてとても楽しいです。 今後ともよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
今回も丁寧、敏速な対応ありがとうございました!
Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 今回は冠詞のミスですか。。。 難しいです、冠詞。 ネイティブと英語をずっと使って生活していれば、 感覚的に冠詞はつかえるようになるんですか!?(笑) 初めて登場するものは'a'、話している当事者間で「あ~、あれね」 と意識を共有できるものは'the’と知識としては知っていても なかなか実際の作文で自然にでてきません。( ;∀;) 今度ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
添削では多くの例文が紹介されるのですが、最近は、一つ一つ楽しめるようになってきました。ありがとうございます。
いつもご丁寧なコメントありがとうございますm(__)m
Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。<(_ _)> 今回はパーフェクトだったそうで、嬉しい限りです。 『~にかけて』のaround onは以前先生に教わった表現をつかってみました。(⌒∇⌒) 「風」表現もたくさんありがとうございます! 今後ともよろしくお願いいたします。 N.Y.は寒波襲来とのこと。 どうぞお自愛なさってください!!
丁寧、敏速な対応満足です! 解説とってもわかりやすかったです! ありがとうございました!またよろしくお願いします!
Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 今、家庭教師の仕事を一件済ませて、 帰宅したところです。 今日は完璧だったようでよかったです。 天気の用語も多少慣れてきたかな、 と感じがします。 多少ですが。(笑) 今後ともよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。<(_ _)>