丁寧な添削をありがとうございました。 短い文章に対しても、しっかりと表現方法を解説いただけるので得るものが多いです。 結局、食事には行けませんでした(泣) 夫からなかなか連絡もこなかったため、まさに添削いただいた通りstarving !でした。
遅くなって申し訳ありません。 > In Japan, the system has always given advantages to seniors. の表現が可能です。 これなら「年功序列」の対訳を忘れてしまっても伝えられますね! > I can eat 5 hot dogs in less than 3 minutes. 「3分以内で5つのホットドッグを食べることができる」 印象に残る例文ありがとうございます(笑 今回もありがとうございました!
丁寧な解説と、分かりやすい英作文の表現を教えていただきありがとうございました!
be annoyedの用法は参考になりました。
4)make a goal の代わりに score a goal の表現もよく使います。 複数の言い回しを教えていただき,非常に勉強になりました.
冬でも日照時間がそれほど短くならないことは有難いことなのですね。 当たり前に感じていたことを大事に思えるようになりました。 有難うございます。
添削ありがとうございました。 転勤のことを書くのに、言い方自体や時制をどうするのかわからなかったのですが、丁寧なコメントをいただき理解できました。 その他の文についてもわかりやすく表現の仕方を教えていただき、ありがとうございます。
添削ありがとうございました。 大変遅くなりました。 セブで1週間勉強してきました。 ちょうどECCの文法の授業で、仮定文を学んできて、 今見返してIf they did,と過去形にしないとダメだったんだと 思ってた次第です。 ありがとうございました。 また宜しくお願い致します。
> if you need entertainment expenses to take your clients out to dinner, for example こういうふうにfor example を使えばやさしい英語で伝えられるんですね!思い浮かびませんでした。 今回もありがとうございました!
いつも添削ありがとうございます! 二文め、''paper developed''だと直接的な感じがしますね、''paper helped with the development''はしっくり来ます。 ''facilitate the spread of~ ''で「~を浸透させる」ですね、覚えておきます! 三文め、後半は現在完了のほうがより自然な感じがしますね! またよろしくお願いします!
> あなたを主語にする代わりに for us to have the estimate の表現も使えます。こちらの方が相手にプレッシャーをかけずに、同じ 内容のことを依頼出来ます。 なるほど!こっちの表現のほうがやわらかくていいですね! > be able to の代わりに will を使うのも良いと思います。 willだと勢いがあっていい感じですね! 今回も大変勉強になりました。ありがとうございました。
全てのセンテンスにおいて明快な解説がついており大変勉強になりました。 絶対また利用します。よろしくお願いします。
注意を払う、にもpayが使えることは新しい気づきでした
> We found some defectives in the merchandise that was delivered the other day. 先生の文には、こんなにシンプルに表現できるのか!といつも感心させられます!簡潔明瞭な文は美しいですね! > 1)ここの主節は未来形でなく、現在完了形または過去形で has been canceled または was canceled でかくと伝わります。 これは大ミスですね!気づかせていただいてよかったです。 今回もありがとうございました。
> 1)反響、の表現は demand をつかって the demand for our product is higher than expected の表現が伝わります。 わかりづらい言葉でしたが、つまりは製品が足りないってことを言いたいんですもんね。なるほどです! ありがとうございました。