maya_maya様 添削とコメントありがとうございました。 いただいたコメントで、「現在分詞の代わりに原形動詞を使うと、その一部始終を見ているニュアンスになります。」 こういうポイントが辞書や文法書からは得られないので、たいへんありがたいです。
maya_maya様 添削いただき、ありがとうございました。 前置詞と冠詞、複数/単数のミスが多いです。 永遠の課題です。 「計器類をsittingで表現する」というのは、今まで知りませんでした。
添削ありがとうございました! そして、今回もこんなに早くありがとうございます。 口語を鍛えたくて、今はこちらの課題ばかりですが、 IDIYのおかけで、だいぶスラスラ英文が書けるようになりました! あと少し数をこなして、また自由英作文にもチャレンジしたいと思います。 またぜひ宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
turnとturn into の違いが分かって勉強になりました。ありがとうございます。
課題が短いので物足りないかな、と思いましたが、思いつかなかった違う言い回しも教えてくださりとても勉強になりました。 また、アイディーの利用も初めてで少しドキドキしていましたが、褒め上手な先生で少し自信がつき(笑)、これから楽しみつつ頑張って行けそうです♪ またよろしくお願いいたします!
いつも丁寧な添削をありがとうございます。 目的によってマーケットを使い分けている、、、どう言ったらいいのか分からなかったのですが、自然な言い回し勉強になりました。 早速会話でも使ってみたいと思います! ドラゴンフルーツはマニラではあまり高くないので、住んでいる間に食べておいた方が良さそうですね、、、
mayamaya先生 私の意図を汲み取りつつ、より伝わりやすい自然な表現を教えていただいて、とてもありがたいです。 マラソンの応援も嬉しいです! またどうぞよろしくお願いいたします。 Yukolalala
ありがとうございますーまだ粉れていない部分を勉強します。 又宜しくお願い致します。
有難う御座いました。
丁寧な回答ありがとうございます.勉強になりました.
mayamaya先生 こんにちは。 いつも丁寧な解説をありがとうございます。 マラソンの応援も嬉しかったです。実は10キロ走っただけであちこちが痛くなった事から、来年一月のハーフマラソン完走は無理だと悟って少なからず落ち込んでいたので、先生の応援の言葉が心に響きました。 これから気持ちを立て直して、再来年のハーフマラソンでは完走できるようにコツコツ頑張って行こうと思います。 またどうぞよろしくお願いいたします! Yukolalala
判断が難しいですが、練習致します。
maya_maya様 添削いただき、ありがとうございました。 普段の会話ではあまり使わない単語、表現でしたので、辞書を頼りに作文したのですが、 間違って使っていたものも多く、勉強になりました。 we, Japaneseと使う時は、どちらかと言うと、日本人を卑下するニュアンスの時が多いのですが、 「日本人であることを自慢している言い方」に聞こえるとは少し驚きです。 気をつけたいと思います。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では寒い所がとても多いですが、何とか過ごしております。 この様な時には温泉に行ってみたい等と特に思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
とても、為になりました、ありがとうございました。