HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27781
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • lightpink26541

    lightpink26541

    平日も自由にすればいいのでしょうが、やはり勤務時間中は仕事していないとダメと思うとなかなか外に出づらいですね。結果さえ出してればいいのでしょうが、染み付いた考えはなかなか抜けないものです。

    ★★★★★
  • yumichan2020

    yumichan2020

    日本語での詳細の解説が大変参考になりました、ありがとうございました。

    ★★★★★
  • mizuki1986

    mizuki1986

    添削ありがとうございました。動詞がないのに気付かず、まだまだ勉強が必要だなと感じました。中国の水族館にも行ってみたいです。 また宜しくお願いいたします。

    ★★★★★
  • runa0201

    runa0201

    添削ありがとうございました。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    本日も添削いただきありがとうございました。 そうですね。年を重ねるとともに、自分というものを客観的に見て、物事の捉え方や対処の仕方、感情の取り扱い方などを学んだ気がします。 これから先も、変わるならば良い方向へと変わりたいものです。

    ★★★★★
  • banana54392

    banana54392

    Shun先生 いつも丁寧な添削、どうもありがとうございます。 イギリスの映画館のシステム、興味深いですね。 密を避けるための機能をそのように応用できるとは。 私も近所の映画館のシステムを見てみたところ、1席空きのシステムでした。 図が市松模様のようになっており、自分のすぐ目の前には人は座らないようです。 私は、秋に公開される、鬼滅の刃というアニメ映画をとても楽しみにしています。 banana54392

    ★★★★★
  • yumichan2020

    yumichan2020

    詳細を直していただき、ありがとうございました。とてもわかりやすく、参考になりました。

    ★★★★★
  • maru1212

    maru1212

    いつも気の利いたコメントありがとうございます。

    ★★★★★
  • runa0201

    runa0201

    添削ありがとうございます。

    ★★★★★
  • horihori

    horihori

    Shun先生。夏バテが目に来たか、変なピリオドやofの重複など、見直したのに気づけなくて恥ずかしいです。なるべく短文を重ねて表現したい、と思っていたのに、今回も長い1文になってしまい、「下手の長糸」的に、ケアレスミスが出てしまいました。丁寧な添削をありがとうございました。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    本日も添削いただきありがとうございました。 今日はミスが少なくて嬉しいです。 knew よりもlearnedの方がよりしっくりと来ますね。解説を読んで理解出来ました。 いつもありがとうございます。

    ★★★★★
  • smoo

    smoo

    早速のご回答ありがとうございます。 冠詞や前置詞がまだまだ勉強不足なので、とても参考になりました。 またよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • banana54392

    banana54392

    Shun先生 いつも丁寧な添削、どうもありがとうございます。 日本では、事故の直後はあまり報道がされておらず、私自身は少し前に、この課題を見かけてこの件を知りました。最近では、日本の企業が油吸着シートをモーリシャスに送るためにクラウドファンディングをしたりと、独自に援助する団体も出てきています。 私も、原因には不可思議さを感じました。やむを得ない状況で起きてしまった事故ならまだしも、これは防げた人災ですよね。 banana5439

    ★★★★★
  • idiy2016

    idiy2016

    有難うございました。 1口目 の単語を教えて頂き嬉しかったです。いくら辞書を調べても、分からない時も多く、一口目の表現もそうでした。 ビールの好きな人が羨ましいと思います。そのおいしさがわからないので, 又色々教えてくださいませ。

    ★★★★★
  • TomWater29

    TomWater29

    Shun講師 添削していただきありがとうございます。 訂正箇所がなくてよかったです。 Shun講師に提示していただいた表現を参考にしますね。 また添削していただくときはどうぞよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。 TomWater29

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。