今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 どうしても作成】解説読みの順番になってしまっているため、お返事がいつも遅くて申し訳ないです。 pause the serviceとresume the serviceの対の表現を覚えていきたいと思います。 引き続き、よろしくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 guestの使い方、encourageのやや柔らかめな印象でお願いする点、勉強になりました。 次回もよろしくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 coming backの説明、大変分かりやすかったです。 次回もよろしくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 無生物主語の文章は喜びや謝罪で使わない方がいいのですね(感情が入りにくいので)。 on future orders等表現に迷った箇所も指摘いただき助かりました。 最近は10度を微かに超えるだけの日も出てきています。 先生も育児にお仕事に大変かと思いますので、ご自愛くださいませ。 次回もよろしくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 last minute系の表現はいつもハイフンの有無など迷っていたので参考になりました。 また、what dates will work for youは使う機会が多そうなので、覚えたいと思います。 引き続き、よろしくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただきありがとうございます。 CVとresumeの違いは初めて触れました。 また、meet with、speak withは積極的に使っていこうと思います。 引き続き、よろしくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただきありがとうございます。 pay the differenceやrestock notification、back in stockなどを上手く活用して、 シンプルなメールにしていきたいと思います。 引き続き、よろしくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 couldを上手く使いこなせていきたいと思います。 お子様の育児にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか? こちらは絶賛イヤイヤ期です。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 greenの形容詞の使い方、shortの使い方など覚えていきたいと思います。 次回もよろしくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 catch a fire、services、over the years等悩んでいた表現がスッキリしました。 次回もよろしくお願いします。
今回も丁寧に解説を行っていただき有難うございました。 見返したら2重の言葉がたくさん使われてました、お恥ずかしい。。。 次回もよろしくお願いします。
今回もご丁寧に添削をいただき有難うございます。 使えそうなフレーズがたくさんあったと思います。 私生活でも使える機会見つけていければ最高です。 次回もよろしくお願いします。
今回もご丁寧に解説いただき有難うございました。 would any of the following dates/times work for you? If not, I would be happy to find a time that convenient for both of us これらは確実に使う機会がある表現なので、覚えていきたいと思います。 引き続き、よろしくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございました。 前回の取材課題の際に修正いただいたフレーズを使いたかったのですが、思い出せませんでした。 if you are selected, you will receive an email from me しっかり身につけていきたいと思います。 引き続きよろしくお願いします。
今回もご丁寧に解説いただきありがとうございます。 いつもhow to bookなど簡単な言い回しが作成時に思いつかないのか 絶望します。 もっと体が反応するようなレベルに上げていきたいと思います。 引き続き、よろしくお願いします。