添削ありがとうございました! 質問の返答もありがとうございました。 丁寧な解説のおかげでわかったので、 いつも本当にありがとうございます。 スッキリしました! 今回は新しい単語も多く教えていただいたのと、どういう言い回しをしたらいいか、とても勉強になりました。 ありがとうございました。 また次回も宜しくお願い致します。
迅速で非常に分かり易い説明を有難うございました。
ありがとうございます
きめ細かな解説をありがとうございました。 よく使われる言い回しなどとても勉強になります。 アイディーを利用する度に益々意欲がわきます。これからもよろしくお願いいたします。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本には多くの地方に大変強い寒気が来ているそうです。 そのせいで雪が降る地方も多く、沢山の人が困っているようです。 雪にあまり慣れていない人は滑って転びやすいそうです。 四季があることはある意味素晴らしいですが、負の面も避けられない様です。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
〜なのにね は though ですね。ありがとうございました!
スポーツセンター、sport か sports か(sをつけるかつけないか)迷いました。これからは迷いなくいけそうです。ありがとうございました!
maya_maya様 今回もご丁寧な添削、アドバイス有難うございました。 より自然な表現を複数示していただき、非常に勉強になりました。添削内容を咀嚼しながら、少しずつ英文のクオリティを上げていきたいと思いますので、次回もよろしくお願いします!
maya_maya様 添削いただき、ありがとうございました。 今回の作文の中で、「後ろから乗りかかっている」をどう表現したら良いか迷いました。 教えて頂いた is trying to grab him from behind これなら画面を見ていない人もイメージ出来そうです。 スポーツの話を外国人と話す機会は結構ありますが、野球の「ナイター」など、和製英語も多く、 通じないことが時々あります。
ご丁寧にありがとうございました。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 今日は土曜日で休みなのですが、休みの日にはつい寝すぎてしまい時間がもったいないと思うことが良くあります。 今日もそうでした。 時間は大切ですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
丁寧な添削ありがとうございました。
自分では気付けない点を指摘いただきとても勉強になりました。どうもありがとうございました。
丁寧に解説いただきとても勉強になりました。どうもありがとうございました!
添削ありがとうございました。 良く出来ていますがもらえて嬉しいです♪ to eat じゃなくてeatingの方がまとまりがいいですね。 新しい語彙も増えました。 勉強になりました!!ありがとうございます。 また宜しくお願い致します。