ありがとうございました。an upset stomach 、あまり使う状況にはなってほしくないのですが、すらっと出てくるよう努めます。
ありがとうございます。 The NP deferred payment service is a method with which an invoice is issued after products are delivered. "3)請求書にフォーカスした場合は the invoice になりますが、それ以外の場合は an invoice の表現がより自然" たしかに、文脈中でまだそのinvoiceがどのinvoiceなのか明確にはなっていないですから、不定冠詞ですね。 "2)either は「2つのうちのどちらか」の意味で使うルールがありますので、3つの選択肢がある場合は使わない" たしかにその通りです。ご指摘ありがとうございます。 "The temperature today" しっくり来ます。"Today,"で書き出すと少したどたどしい印象になるのが気になっていました。
とても参考になります。ありがとうございます。
丁寧に添削してくださり、ありがとうございます。 とても分かりやすいです。二次試験までの残された時間で、自分なりに頑張って少しでも多く英作文で点数が取れるように、頑張ります。わかりやすくて嬉しいです。こんなに丁寧に教えてもらいありがとうございます。なんだか、頑張ろうと思えてきました!
ありがとうございます❗
いつも勉強になり、本当に楽しいです! ありがとうございます
ありがとうございます。IDIYのお題は普段しっかり考えないことを考えるので思考の訓練にもなりますね。頑張って英作文継続します。またよろしくお願いします。
回りくどくなってしまった私の英語が、とてもシンプルに分かりやすくなりました。ありがとうございます。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございます。 日本では群馬県の草津で白根山が噴火を起こした事が大きなニュースになっています。 現地で訓練をしていた自衛隊の隊員の方が一人亡くなり、一般の方々も合わせて何人かのけが人がでたそうです。 日本は火山が多いですが、このような被害者がでてとても怖いと思いました。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
添削ありがとうございました! また新しい語彙が増えて嬉しいです! whenを後ろに持ってくると、わかりやすいですね。 細かな添削、本当にわかりやすくて勉強になります。 ありがとうございました! また宜しくお願い致します。
maya_maya様 添削いただき、ありがとうございました。 had betterの持つニュアンスについては、betterという単語が入っているので、 もっとずっと弱い提案程度の表現だと思っておりました。 実際の会話ではあまり使った事はありませんが、正しく認識出来て良かったです。
とても速い回答にびっくりしてしまいました。問題集で自分で勉強するのとは違い、とてもわかりやすく、ためになりました。物を大切にするの言い回しでは、先生の表現と私の書いた表現のニュアンスの違いがわかり、とても良かったです。丁寧な回答本当にありがとうございました。感謝しています。
添削ありがとうございました! 今回もとても勉強になりました。 tell 人 about 事 のaboutが出てこなくて悔しいです(>_<) 仮定法の根本も理解できたので、よかったです。 今回の課題、なかなか面白かったです。 そんな場面には出会いたくないですが... (笑) ありがとうございました。 また宜しくお願い致します。
丁寧な添削ありがとうございました。精進させていただきます。
maya_maya様 添削いただき、ありがとうございました。 be annoyed と、be frustratedの違い、勉強になりました。 日本語の感覚だと、「イライラしている」は進行形のイメージがあって、 頭では分かっているのですが、時々、annoyedとannoyingを間違って使ってしまうことがあるので、 注意したいと思います。