いつも詳しい解説と興味深い情報をありがとうございます! TED Talkは英語学習にとても役立つので、David Sinclair氏のビデオも見てみますね! またよろしくお願いします!
添削いただきありがとうございます。 教えて頂いた表現を吸収し、レベルアップしていきます! 引き続きよろしくお願いします。
添削と詳しい解説をありがとうございました。また、ご指摘ありがとうございます。勉強させて頂きました。
いつも詳しい解説と楽しい情報をありがとうございます! アメリカの学校では給食を残したり捨てていいというのはちょっとショッキングでしたね…。 我々日本人は給食は食べきらないと楽しい昼休みが始まらないという厳しい環境で育ちましたので(笑)(30年以上前ですが…) それが大人になってももったいない精神のような形では残っているのですが、食品ロスのような食品業界全体の問題となるとほとんど役立っているように思えないのも興味深いですね。 またよろしくお願いします!
添削ありがとうございました!相変わらず見直しでは見つけられなかったケアレスミスがありましたが・・・少しでも見つけられるようになっていきたいです。from now on という使う頻度の高そうな表現、知らなかったので勉強になりました。 先生のおっしゃる通り、英語に触れる時間を増やしアウトプットの機会を増やして、次の機会につなげていけたらと思います。またよろしくお願いします。
いつも詳しい解説と興味深い情報をありがとうございます! 運よく生まれてきたからには、自分のやりたい仕事を求めるというのは自然な流れだと思いますね。 事務手続きやら軍資金やらのハードルが高く、特に日本では終身雇用の慣習もあったので、起業は極端にリスキーだと思われ、良い企業に入るのが人生の最高到達点と考えられていた時期が長かったことも日本人の起業家が少ない理由かもしれません。 いまや、起業しやすい環境が整い、オンラインでもお気軽に起業できるようになっているようなので、若い人にはどんどん頑張って欲しいですね。 「お前もがんばれよ!」と言われそうですが…(笑) またよろしくお願いします!
いつも詳しい解説と楽しい情報をありがとうございます! さすが自己主張が激しいアメリカ人はカーナビの指示でさえ気に食わない人もいるようですね(笑) 今や学習やためになる話はYouTube等での無料のコンテンツが溢れており、学習にお金をかけるのがもったいないというような微妙な空気がありますが、一方でゲームなどでは課金コンテンツが幅を利かせており、2極化というか、物の価値の見極めがとても複雑になっているようにも感じます。 あと、because を使うときは、原因を主語にした文への書き換えを常に考えるようにします! またよろしくお願いします!
添削ありがとうございました。 引き続きよろしくお願いします。
いつも詳しい解説と興味深い情報をありがとうございます! お金がありすぎて困ることがあるとは思いませんが、やはり食傷気味になってしまうのでしょうね。 人間関係でも友達や恋人が自分の魅力で傍にいてくれるのかお金の魅力が物を言っているのか疑心暗鬼になってしまうこともあるのかもしれませんね。 まぁ、ぜいたくな悩みですし、庶民としては一度味わってみたいですが(笑)。 またよろしくお願いします!
ご指導ありがとうございます。 あせらずゆっくり取り組んでいきたいと思います。 またよろしくお願いします。
いつも詳しい解説と楽しい情報をありがとうございます! 名前の流行り廃りはいつの時代もあるようで、今のいわゆるキラキラネームも数十年後には古い名前になって「梅子」とか「権太」など昔風の名前が一週周って新しく感じられる可能性もあるかもですね。ないかな? 女性の名前に子が付く理由というのは…うーん、わからないですね。 多分昔は子どもも多くて一人一人にそれほど考えた名前をつけていなかったので、女子なら子、男子なら太、郎など決まった型があったんですかねー? ちなみにうちの弟は男の2人目なので「雄二郎」、姉は素直な子になることを願って「直子」ですが、シンプルですね(笑)。 またよろしくお願いします!
むむむ、セミコロンは新しい使い方ですね。接続詞がくどくなった時にやってみようと思います。ありがとうございました。
添削ありがとうございます。 アドバイスありがとうございます。そうですね。ミスを恐れてチャレンジしないのが一番よくないと思いますので! 引き続きよろしくお願いします。
いつも詳しい解説とたくさん代替表現をありがとうございます! いくら世の中が快適になり生活の質が上がっても恐怖というのは無くならないものですが、豊かな国では、寒さや飢えという物理面での恐怖から、将来への漠然とした不安やFear of missing out などのメンタル面での恐怖にシフトしているのは顕著なように思えます。 個人的には、年齢的に記憶力や判断力の衰えへの恐怖というのが大きいですねー…。 またよろしくお願いします!
いつも詳しい解説と興味深い情報をありがとうございます! 小国や途上国の中には生き延びていくためにMetaverseや仮想通貨など、最新技術に望みをかける国もあるようですが、なかなかうまく行っている話は聞きません。 海面上昇で国土が失われつつある国や気候変動による飢饉が頻発している国の話を聞くと、私たちの、最近夏が暑すぎてつらい…というような悩みは取るに足らないことなのでしょう。つらいですが…。 またよろしくお願いします!