
ありがとうございました。

添削、返信有難うございます。 inform . notify about 理解しました。 これからも楽しんで頑張ります。引き続きお願いします。

Eiko先生 こんにちは。 丁寧に添削していただき、ありがとうございました。 また、今回も引用文を教えて下さり、嬉しかったです。 次回もよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます。2行目後半の表現、大変勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。 two years of maternity leaveという表現ができるのですね。シンプルで便利ですね! 時を表現するフレーズが前の文にかかる場合は冒頭に、次回からそうします。unconsciouslyは思い付きませんでしたが、そちらのほうがしっくりきますね! 「育児休暇前」に使っていた古いパスワード、という言い方のほうが圧倒的にわかりやすいですね、これは作文力の問題でした。わかりやすい文章にする、次回以降意識したいです。 Our body memoryとシンプルに言えるのですね、ofを使わないといけないかと思いました。 本日の名言も、胸に刺さりました。ありがとうございます。 またよろしくお願いいたします。

いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます! 目的語のitを忘れがちですね。気を付けます! コロナがなければ英語日記を始める余裕もなかったと思うので人生わからないものですね。最近、英語の学習が継続できたら仕事の海外研修に応募してみたいという気持ちも芽生えています。20代の頃も希望はありましたが英語力の問題と結婚のタイミングで応募できなかったんです。 名言、心に刻みます! 引き続きよろしくお願いいたします。

ありがとうございました

Eiko先生 丁寧な添削、いろいろな表現、例文を教えていただき、ありがとうございました。 それから、”人気の引用文”は、コロナで先が不透明でなんとなく塞ぎこんでいた今の自分 に明るい一筋の光を照らしてくれるようなものでした。Eiko先生のお薦めならばとすぐに Randy Pausch教授のLast lectureを見てみました。とても聞き取りやすく、感動いたしました。 今後もご指名させていただきます。 ありがとうございました。 Suzy5858

本当に丁寧な添削とメッセージをありがとうございます! やる気も出ましたし、感動しました!!

いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。 時制の一致、動詞の過去形、名詞の複数形、前置詞、よく間違えていますね。今後意識するようにします! 過去形could, was/were able toは使い方が違うのですね。初めて知りました!中学生のときに習っていても新しい発見ばかりです。 またよろしくお願いいたします。

いつも丁寧な解説ありがとうございます。

ほんとうに丁寧にメッセージをいただき、どうもありがとうございました。 また、納品も早く、やる気がでます! これからも作文がんばります。どうもありがとうございました!!

いつも添削ありがとうございます

いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。 気持ちいい、はpleasant ですね。 were going toでもともと~つもりだったの意味合いを含むのですね! Curiosity is the very basis of education こどもを育てていると、この言葉に納得です。 またよろしくお願いいたします。

早速にありがとうございました。少しずつ自信が出てきました。今後ともよろしくお願いいたします。