早速にありがとうございました。表現いつも勉強になります。今後ともよろしくお願いいたします。
ポジティブなメッセージありがとうございます
いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。 添削後の文はとてもシンプルでわかりやすいですね!前回もそうでしたが、日本語のまま考えるからだめなんですね。 今日の名言のdedication は熱意と訳しました。夢と熱意、歳を重ねても持っていたいものです!
早速にありがとうございました。前置詞onの使い方を始め、今回も多くを学べました。今後ともよろしくお願いいたします。
丁寧なコメントありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。
いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます! 列挙はセミコロンを使うのですね。今までセミコロンがこんなに使われているとは知らなかったです。 我ながら、の部分も苦労したのですが、even I thought で伝わるのですね! またよろしくお願いいたします。
いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます! びっくりするほどシンプルに書けるのですね!それに気づけなかったのは日本語で考えているからですね。でもそれに気づけてよかったです。 またどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。性差別をなくすための表現も大変勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。 2文にまたがるときの時を表す言葉は冒頭に持ってくる、でしたね(>_<) out of the windowがすっぽぬけていました。 冒頭にはAndではなくThenですね。早速使います。 名言ありがとうございます。今日、いまの積み重ねが未来に繋がりますね。度々思い出したい言葉です。 またどうぞよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました
いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。 東京なので自粛はまだ終わっていません(>_<)でも感染者数も減ってきているし、仕事は増えていてそろそろ保育園にお願いしようかと思っているところです。 something newの冠詞をつける場合つけない場合、理解しました! すぐそばにある、は今後right infront of ~を使います!名言を参考にすれば表現も豊かになりそうですね。 本日の名言、自粛中に強く感じました。本当に大切なものは何か考えさせられています。 またどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
添削、返信有難うございます。 inform . notify about 理解しました。 これからも楽しんで頑張ります。引き続きお願いします。
Eiko先生 こんにちは。 丁寧に添削していただき、ありがとうございました。 また、今回も引用文を教えて下さり、嬉しかったです。 次回もよろしくお願いいたします。