
早速にありがとうございました。such that の表現も勉強になりました。今後ともよろしくお願いします。

いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。 文頭に曜日をおくときは、the weatherから始めるのですね。 過去形couldとbe able toの違い、詳しく教えてくださりありがとうございます!すごくよく理解できました。もしかしたら以前にも同じ間違いをしていたかも…。復習がなかなか追い付かないので、逆に新しい日記から遡ることにしました。 さらによい気分はhappierで表現できるのですね。これは思い付かなかったです。さらにいい、という日本語でずっと考えちゃだめですね。頭を柔らかくしないとです。 またよろしくお願いいたします。

Eiko先生へ 今回も有難うございました、早速Aさんのコメント欄に朝、添削後のを投稿しました。 make senseは、昔習っていたアメリカ人の先生がよく使っていたので、understandの代わりに使えるかな~?と思い書いてみましたが やはりこんなときは不自然なのですね。人の会話で、それは理にかなっているね~と思った時にThan makes sense.というのですね。 了解です。Aさんは、独身男性で料理は殆どしないと言ってたから、キッチンも汚れないし、日本人はマナーが良いので安くしてくれるんだと 言ってました。でも、日本、特に東京に比べたらこちらは部屋が広々としているし、殆どのコンドミニアムにはジム、プールが付いているし家賃はやはり、東京の半分くらいだし住みよいと思います。それではまた宜しくお願いします。 Cathy(^^♪

いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。特に質問へのご回答があまりにわかりやすく、大変勉強になります。 For oneself by oneself違いがよくわかりました。 has come to 組み合わせるのですね!継続を表現する場合は現在完了なのですね。とてもよく理解できました。 目的を表現するso that 、早速使っていきたいです。 細心の注意をはらう、super carful を冗談ぽく使ってみたいです。実際にスーパー注意しています(笑) まだ初心者なのでまずフォーマルな表現を覚える必要がありますが、自分で堅苦しくなってしまうので、たまにそういう表現も覚えるとさらに英語学習が楽しくなりそうです。 時制が間違えまくってますね…。完全に日本語につられてます。 またどうぞよろしくお願いいたします。

早速にありがとうございました。表現について精緻にご指導いただき勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

添削ありがとうございました。 いつも添削ありがとうございます。 a similar tendency is seen among most women. という表現はしっくりきたので 活用していきたいと思います。 今後もよろしくお願いいたします。

お手軽添削にも関わらず、丁寧な解説、メッセージをいただき嬉しかったです!

いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。 least favorite という表現をするのですね。覚えます。 意味を明瞭にするときには、前述単語でもonesではなくきちんと書く、ですね。オススメです、もきちんと書かないと意味がはっきり伝わらないのですね。 Setting だけで置き方の意味を持つのですね。添削していただかないと知れなかったことです。 Only 名詞 can Vで~しかVできない、覚えます。 ところで、ピーナッツバターアンドジェリーがお弁当の定番なのですか。食文化の違いを感じます。3度の食事は、菓子パンは多くならないようにしてましたが、神経質すぎるかもと思いました笑。 またどうぞよろしくお願いいたします。

いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。 for example の書き方、覚えます! 比較するときの書き方もthanの前後にきちんと書くのがわかりやすいですね。 育児、と書くよりも、教えていただいたwhile taking care~のほうが意味がぴったりきました。 ~する時間がある、 I have time to V、はそのまま覚えます! またどうぞよろしくお願いいたします。

添削ありがとうございました。 would rather を効果的に使えるようになりたいです。 関係副詞がとても苦手で・・・積極的に使って慣れていきたいと思います。 今後もよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

Eiko様 迅速な添削ありがとうございました。 別な言い回しや例文も紹介頂けて本当に参考になります。 またよろしくお願いいたします。

どうもありがとうございました。

添削ありがとうございました。