いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。特に質問へのご回答があまりにわかりやすく、大変勉強になります。 For oneself by oneself違いがよくわかりました。 has come to 組み合わせるのですね!継続を表現する場合は現在完了なのですね。とてもよく理解できました。 目的を表現するso that 、早速使っていきたいです。 細心の注意をはらう、super carful を冗談ぽく使ってみたいです。実際にスーパー注意しています(笑) まだ初心者なのでまずフォーマルな表現を覚える必要がありますが、自分で堅苦しくなってしまうので、たまにそういう表現も覚えるとさらに英語学習が楽しくなりそうです。 時制が間違えまくってますね…。完全に日本語につられてます。 またどうぞよろしくお願いいたします。
早速にありがとうございました。表現について精緻にご指導いただき勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
添削ありがとうございました。 いつも添削ありがとうございます。 a similar tendency is seen among most women. という表現はしっくりきたので 活用していきたいと思います。 今後もよろしくお願いいたします。
お手軽添削にも関わらず、丁寧な解説、メッセージをいただき嬉しかったです!
いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。 least favorite という表現をするのですね。覚えます。 意味を明瞭にするときには、前述単語でもonesではなくきちんと書く、ですね。オススメです、もきちんと書かないと意味がはっきり伝わらないのですね。 Setting だけで置き方の意味を持つのですね。添削していただかないと知れなかったことです。 Only 名詞 can Vで~しかVできない、覚えます。 ところで、ピーナッツバターアンドジェリーがお弁当の定番なのですか。食文化の違いを感じます。3度の食事は、菓子パンは多くならないようにしてましたが、神経質すぎるかもと思いました笑。 またどうぞよろしくお願いいたします。
いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます。 for example の書き方、覚えます! 比較するときの書き方もthanの前後にきちんと書くのがわかりやすいですね。 育児、と書くよりも、教えていただいたwhile taking care~のほうが意味がぴったりきました。 ~する時間がある、 I have time to V、はそのまま覚えます! またどうぞよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 would rather を効果的に使えるようになりたいです。 関係副詞がとても苦手で・・・積極的に使って慣れていきたいと思います。 今後もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Eiko様 迅速な添削ありがとうございました。 別な言い回しや例文も紹介頂けて本当に参考になります。 またよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。
添削ありがとうございました。
迅速な対応と、丁寧な解説大変ありがとうございました。 非常に参考になりました! また是非お願いさせていただきたいです。 よろしくお願いします。
早速にありがとうございました。表現例など今回も勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
いつもご丁寧なメッセージをありがとうございます! お手軽コースの受付が埋まっていたので、初めて解説つきコースでお願いしてみましたが、想像を上回る丁寧な解説と、関連表現、熟語を教えていただき、ひとりで勉強するよりもかなり効率よく学べると実感しました。 関係代名詞の省略の箇所は、今まで何となくしかわかっていなかったことです。省略できるときとできないとき何が違うのだろうと思っていましたが、スッキリしました! 今回の添削と解説を何回も復習するだけで、かなりのことを吸収できる気がします! 具体的なコンテンツもご紹介いただけて、学習が広がります。楽しみです! おこづかいの予算上(笑)、とりあえずは定期券のお手軽コースでお願いするつもりですが、解説があまりにも充実しているのでグレードアップしたくなります!(お手軽コースでもいつもご丁寧なメッセージをいただいていて感謝です。いつも添削結果を見るのが楽しみです。英語学習が仕事や育児の息抜きになっています。) 本当にありがとうございます。 またどうぞよろしくお願いいたします。