Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回は、iliopsoasやatrophyingなど、普段使わない単語や表現が多かったため、 作文はとても難しかったです。 筋肉が「緩む」は、relaxで合っているのかな? と思いながらの投稿でしたが、 間違ってはなかったようで安心しました。 アメリカの車生活は運動不足になると思っていましたが、庭の芝刈りや、毎週末のゴルフなどで 結構歩けていました。 今の東京での巣ごもり生活の方が、ずっと不健康だと思います。
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 relaxだけでリラックスを覚えておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
いつもありがとうございます。 Mサイズは、Mediumとし、small - medium - largeをサイズには使うのが自然ですね。 keep の代わりに、holdも用いることも出来ること。 クリスマスの時期であれば、 “at Christmas” 、 “at Christmas time"が良いですね。 ありがとうございました。
今回も添削ありがとうございました! もしかすると添削箇所なしは今回がはじめてな気がします。良かったです!
今回も添削ありがとうございました! 成功するは、案外言い回しが多くていつも混乱してしまいます。運気アップのためにも、もっと使おうと思います。
早い添削をいただき、いつもありがとうございます。又、今後の勉強に役に立つ細かい点まで解説をいただき、感謝いたします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 私は目覚まし時計を使っているのですが、時々アラームが鳴っています時間に起きれない時があります。 アラームの時間は余裕を持ちまして設定しているのですが、大抵出かけなくてはならない時間内に起きられます。 たまに起きられない事もあるのですが、そう言う時には大変慌ててしまいまして困ってしまいます。 その様な時には、寝る時間をより早くしなければと思ってしまいます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 先日運動靴を買いまして、現在外に出かけるときには履いています。 サイズ的には大体合っていますが、歩いています時に足の一部を圧迫しまして少し痛みを感じる時があります。 もう少し履きなれまして履き心地が良くなる事を期待していますが、どうなるかは分かりません。 足に合う靴は大切だと改めて感じています。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
今回も添削ありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 自分の作文ではありますが、改めて読み返してみると、文頭にRather, If I had to say, Needless to say, などが付いていることで、 表現がより豊かになっているように思いました。 いずれもIDIYで教わったものですが、こういう句が書き言葉であれば自然に出てくるようになりました。 改めて感謝いたします。 I welcome any holidays even though it has any background or tradition. の後半のitは確かにholidaysを受けているのですが、 「それにどんな背景や伝統があったとしても」は全体のholidaysに対してではなく、一つ一つのholidayに対してなので、itにしてしまいました。 こういうところは難しいです。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 このお寺の不思議さを100語程度で伝えるのは難しかったですが、 最初の文意外は修正点がなかったので、最低限の事は伝わっているようで良かったです。 My most favorite xxxxx とはよく言うのですが、 My most interesting building I have ever been to は ご指摘の通り、my と I が重複していて確かに違和感ありますね。 このお寺は、ホームページに英語の説明もあって、忍者大好きのアメリカ人にはお勧めの場所です。
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 3連休のいいかたを覚えておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
or と andの使い分け大変勉強になりました! ありがとうございました!
こんにちは。 簡潔で意味が通じる表現をいつも教えて頂き、ありがとうございます。 なるほどとウナヅキながら読んでいます。 引き続き勉強します。 またよろしくお願いいたします。
今回もありがとうございました。自分の言いたいことがより伝わるような表現を吟味していきたいと思います。またよろしくお願いします。