Philademia先生 さっそく添削していただき,ありがとうございました。 挑戦し続けたいと思います。 またよろしくお願いいたします。
添削いただきありがとうございました。 迷いながら書いた箇所に悉く赤入れをしてくださいますので、その都度問題が解決してとてもすっきりしています。 今日もaかtheか何度も悩み提出しました。from the bottom の箇所も、何か足りない気がすると悩みながら提出致しましたので、教えていただいたことがとても腑に落ちました。まだまだaとtheの理解は十分ではありませんが、少しずつ正しく使いこなせるように取組みます。 いつも丁寧な添削をいただき、本当にありがとうございます。
Philademia先生 本件の添削につきましても、誠に有難うございました。返事のしかたについてなど、大変ためになりました。よく復習して覚えたいと思います。会話の経験があまりないので、作文に取り組むことで表現に慣れていければと思います。 なお、本日、これから入稿させていただきます。ぎりぎりになってしまい、申し訳ありません。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
添削ありがとうございます。 一人で勉強していると合っているかどうか、分からないことがよくありますので、 確認に加えて、丁寧な解説をいただき大変助かります。
褒めていただいてがんばろうという気持ちになりました。冠詞やコンマは苦手で的確にご指導いただきありがとうございます。これからもばんばります。
どうもありがとうございました! as much asについて用法の混乱が自分の中でありますので、きちんと整理したいと思います。
ありがとうございます。varingという単語はなじみがなかったので勉強になりした。 単数系複数形と、冠詞に気をつけます!
Philademia先生 添削ありがとうございました。コメント全てに納得です。冠詞、前置詞、カンマの入れ方、thenの用法などいつも曖昧になります。またENT doctorのことやvoiceの可算名詞のことなど大変興味深かったです。今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございました。細かいところまで指摘していただきありがたいです。より自然な文章が書けるように学んでいきます。
Philademia先生 お世話になっております。 早速添削してくださりありがとうございました。 いつも大変勉強になり、温かいコメントも励みになります。 今後ともよろしくお願い致します。 lanilanihitomi
Philademia先生 早速添削していただき,ありがとうございました。いつも,とても役に立つことばかりです。 いろいろな英文を正確に書けるようになるために,これからも続けようと思いますので,またよろしくお願いいたします。
小論文やエッセイの性質から、個人の印象をわざわざ強調する必要は無いわけなのですね。ありがとうございました。
Philademia先生 本件の添削につきまして、誠に有難うございました。また、先日は、入稿前にお送りしたお礼メッセージをご覧くださり、有難うございました。本件については十分に検討できなかったため、きちんと調べればわかるような箇所も間違えており、残念ですが、先生の解説をよく復習して今後に活かしてまいりたいと思います。 なお本日、これから入稿させていただきます。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
なるほど、there are ってそういうニュアンスなのですね!(かなり衝撃的でした) due to と because of の違いについても初耳でした。 本日もありがとうございました。
添削ありがとうございました。自分の好きな内容の日記となると詳細に書きたくなりますね。