添削ありがとうございました。 基本的なことが出来ておらず、今回はとても残念な内容を提出してしまいました。 これからもよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。勉強になりました。
might be、普段からよく使ってしまいますが、気をつけたほうが良さそうですね。 カンマの使い方も少しずつ慣れていきたいです。 今回もありがとうございました!
今回も早速に添削をして頂きありがとうございます。日記を書くリズムができそうです。todayの位置はどこが適切なのかと毎回恐る恐るです(笑)。今後も繰り返し使いながら身につけていきたいです。よろしくお願い致します。
Philademia先生 早速添削していただき,ありがとうございました。 雲の名前とか,「かぶる」とか,「なびく」など,知らなかったりとやすぐに訳が思いつかないことが出てくるたびに戸惑いますが,なんとかなりそうな気がしてきました。 Idiyの和文英訳課題400題を超えました。次は500題が目標です。またよろしくお願いいたします。
丁寧なフォローとご説明、ありがとうございました。
添削いただきありがとうございました。soとthereforeの使い方に気をつけます。 これからもよろしくお願いします。
今回もありがとうございました! とりわけNo.5514における"gentle reminder"という表現は私の中にないものでした。 実のところ、私は英/日の両語における文筆家を目指しています。努力・挑戦あるのみです。今後とも忌憚のないご批評をよろしくお願いします。
ありがとうございました。
わかりやすい添削ありがとうございました。いろいろな表現方法をしるたびに英語が楽しくなります。今後とも宜しくお願いします。
Philademia先生 さっそく添削していただき,ありがとうございました。 挑戦し続けたいと思います。 またよろしくお願いいたします。
添削いただきありがとうございました。 迷いながら書いた箇所に悉く赤入れをしてくださいますので、その都度問題が解決してとてもすっきりしています。 今日もaかtheか何度も悩み提出しました。from the bottom の箇所も、何か足りない気がすると悩みながら提出致しましたので、教えていただいたことがとても腑に落ちました。まだまだaとtheの理解は十分ではありませんが、少しずつ正しく使いこなせるように取組みます。 いつも丁寧な添削をいただき、本当にありがとうございます。
Philademia先生 本件の添削につきましても、誠に有難うございました。返事のしかたについてなど、大変ためになりました。よく復習して覚えたいと思います。会話の経験があまりないので、作文に取り組むことで表現に慣れていければと思います。 なお、本日、これから入稿させていただきます。ぎりぎりになってしまい、申し訳ありません。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
添削ありがとうございます。 一人で勉強していると合っているかどうか、分からないことがよくありますので、 確認に加えて、丁寧な解説をいただき大変助かります。
褒めていただいてがんばろうという気持ちになりました。冠詞やコンマは苦手で的確にご指導いただきありがとうございます。これからもばんばります。