いつも温かいお言葉誠にありがとうございます。的確な添削いつも助かります。 体調には、気をつけてください。また添削していただく機会がありましたら何卒宜しくお願いします。
的確な添削ありがとうございました。いつも褒めていただきとても嬉しいです。 また添削していただくときは、よろしくお願いします。 コロナウィルスに気をつけてください。
添削ありがとうございました。文字で感動、映画で感動、本当に素晴らしい物語です。
Philademia先生 本件の添削につきましても、有難うございました。うまく書けていたようで、大変嬉しいです。これまでにご教示いただいたことを活かせたのではないかと思います。なお「野球観戦だから、野球帽 cap をかぶるのだろう」と思ってしまっていたのですが、日よけのためにかぶる帽子なのだから、hat でないといけなかったのですね。間違えたおかげで、hat の意味を知ることができました。有難うございます。 なお私事ですが最近、オンライン英会話の受講を再開しました(以前少しの間だけ取り組んでいたのですが、ここ4か月ほど、休んでいました)。苦手なスピーキングをこつこつと続けることで、作文によい影響が出ればと期待しています。これからも取り組みを続けてまいりますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
本日も添削いただきありがとうございました。 日本語表現イコール英語の自制にはならないということですね。気をつけます。文頭の副詞句の後の注意事項もしっかりと身につけたく思います。 これからもよろしくお願い致します。
Philademia先生 早速添削していただき,ありがとうございました。なるほど,と思うことが多くて,自分の欠点がよくわかります。そして,それを克服していこうという元気がわいてきます。 またよろしくお願いいたします。
ありがとうございますございます!
ご指導ありがとうございます.冠詞や単数複数はいつもミスが多くてご指摘いただきありがとうございます。意識して取り組みます。
ありがとうございました! 助かりました!
Philademia先生 ありがとうございました。 褒めていただき、ちょっと元気になりました♪
添削ありがとうございました。 読みたい本が増えて嬉しいです。
Philademia先生 早速添削していただき,ありがとうございました。先生の言葉が励みになっております。英語を正確に使えるようになることを目標にして,たゆまず続けてまいります。 またよろしくお願いいたします。
承知いたしました。 本日もたくさんご教示くださり、ありがとうございました。
ありがとうございます
philademia 先生 今回も添削ありがとうございました。私の傾向として主語を明確に意識せず曖昧なまま書いてしまうことがあります。無生物主語の時などはあれこれ考えますが、いつも難しいです。意識したいと思います。今後ともよろしくお願い致します。