ありがとうござます。bathroomとrestroomの違いがよくわかりました。 又、sexと、genderの違いもよくわかりました。
いつも丁寧な添削をありがとうございます。 色々な表現方法を教えていただけるのがとても嬉しいです。 引き続きよろしくお願い致します。
いつも丁寧な添削をありがとうございます。 ショッピングモールの表現ひとつとっても、地域によって言い方が色々あるとは驚きです。言葉って面白いですね! 引き続きよろしくお願い致します。
いつも丁寧な添削をありがとうございます。 慣れない日々の中でも自分の趣味をもって楽しみたいと思って、英作文の添削を利用し始めました。 先生のおかげで日々の楽しみが増えてとても感謝しております。 引き続きよろしくお願い致します。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回の作文では、「~に違いない」という部分をどう英語にするかをいろいろ考え、would have got to としてみたのですが、 教示いただいたようにニュアンスがちょっと違っていたようです。 英語は助動詞と前置詞の活用で文章が全然違ってくるということを本当に実感させられます。 私はマッサージは指圧のような強い刺激が好きで、アメリカでよくやられるリンパを流すマッサージは「撫でているだけ」のような気がして あまり好きでは無かったのですが、仰るようにリンパの流れも重要なのだなと今回のことで再認識しました。
ありがとうございました。 reliefの複数形はrelievesと思い込み、不可算名詞であることを考えませんでした。迂闊!でした。 becauseで繋ぐ構成、大変勉強になりましたが、becauseには、元々の何か原因があって、と言う意味合いでbecauseを使うものだと昔から思い込んでいますので、前半のobeyと因果関係が深くないといけない、と考えがちで、うまくbecauseが出て来ません。まだまだです。
ありがとうございます
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 回転寿司復習しておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
ありがとうございました。 rank low の使い方は、なかなか日本語に無い動詞の使い方で、慣れないとスーとは出てきませんね。 形容詞としての~ingは、これも使い慣れないと、うまく使いこなせられません。 asを入れないと、文法が崩れるかな、と感じましたが、for example は便利なフレーズですね。
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 復習しておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
添削ありがとうございました。 謎が解けてスッキリしました。 ハイキングは、日本語では登山と少しイメージが違って、こういった外来語は ややこしいですね。日本で独自に発展していってしまっているような。 娯楽の表現で、Hiking and Biking というのは面白いなぁと思いました。 自転車に対する使い方のイメージも少し違うのですね。 また、この春はまた、山登りしに行こうと思います。
いつも丁寧な添削をありがとうございます。日常のひとコマを英語で表現するのが楽しく、こんなに英語と向き合うのが面白いと思ったのは初めてです。またよろしくお願い致します。
ありがとうございました。 let(使役動詞)の過去形として、letとしましたが、would を入れる事で、~であろうと言う意味合いになる、と理解いたしました。これはもう決まった言い方と理解いたしました。迷った所でしたが、すっきりしました。 be soldとして頂いたのは、このような意味合いでは、受け身が良く意味を成す、と言う事と理解いたしました。 sellの自動詞だと、ほっておいても良く売れる、と言う様な意味合いになり、人に良く受け入れられて、販売が進むと言う意味合いと少し違うのでしょうね。いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
丁寧な解説ありがとうございました。
文法の解説も詳しくて、単語ひとつとっても色々な種類があることを教えていただけてとても嬉しいです。英語で日記を書くことを習慣にしていきたいと思います。