今回も分かりやすい解説ありがとうございます。日本もアメリカも今、株価が上昇していますがそういう理由もあったのですね。何故コロナ禍なのにダウ平均や日経平均が上がるのか、少し分かった気がしました。
かなりワクチンも進んでいるようですので、7月、8月ならば行ける可能性がありそうですね。日本はまだかかりそうです。というかオリンピックはどうなるんでしょうかね。
Shun先生 丁重な添削ありがとうございます。 毎回、同じ指摘を冠詞についてのアドバイスは、反省できありがたいです。 日常の日本語文章を書く時や、他人の報告書を読むときにも、有益です。 ありがとうございます。 経済活動で、今年はワクワクする経済発展をする業種や、国の発展がある国もあり、面白いです。 本当に、お金のある所から発展が生まれると思いながら、、中国の50歳以下の人々に注目しています。
Shun先生 早速対応してくださり、ありがとうございました。 11個分を支払うはpaid for 11 items にすれば簡単に書けたのですね。 シンプルで分かりやすかったです。 ワウチン接種が進み、人々が動き出したら環境汚染が進みそうでちょっと怖いです。 aquarius11288
お早うございます、先生。この度も添削どうもありがとうございました。質問へのお返事も有難うございました。 もう一度自分で書いてみます、かなり色々難しいので一回整理します、復習しないと覚えられません。 先生、お金を使いたくてウズウズしてる人は何にお金を使うのでしょうね、想像も出来ません。 インドの状況が気になります、富裕層はインド脱出とありますが、安易に動かないでほしいです。 日本にも来ているのでしょうか、ビジネスとかで。いつまで経って終わりが見えません。 先生、本日も有難うございました。
添削ありがとうございました。
Shun先生 添削ありがとうございました。 City Breakの説明ありがとうございました。 イギリスのことに興味が出てきました。 今後も、英語に広がる勉強を続けます。
Shun 様 添削ありがとうございました。 わたしは17歳のオスの犬を飼っています。去年の秋頃からは脚が衰えて上手く歩けなくなって来ました。それでも食欲はまだあるので奮発して生肉を与えています。わたしよりも良いものを食べてるくらいです。手は掛かりますが、穏やかな顔を見ると癒やされます。
今回も添削ありがとうございます。 審査教官はまだ若い女性でしたが、あらかじめ体調が悪いと説明していたのに意地悪な言い方をしたり、絶対評価なのにやたらと他人と比較したり、なんだか理不尽を通り越してイヤな感じのする人でした。でも、下手なことを言って落とされると困るので黙っていました。路上教習がその人の担当でないことを願うばかりです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いつも丁寧な添削ありがとうございます。 しっかりとした意思表示とそれを貫くための行動を起こす事は簡単なようで難しいですよね。日本人も少しは見習うべきと感じました。
添削ありがとうございます。
添削ありがとうございます。
添削ありがとうございます。 他の表現も教えていただき、勉強になりました。
お礼が遅くなってすみません。添削して頂かありがとうございました!自分では気づかなかったミスに気づくことができました!また機会がありましたらよろしくお願いします!
こんにちは。今週もよろしくお願いいたします。 ソーシャルメディアボイコット、初めて聞きました。 昨年の木村花さんのことは(私はプロレスには明るくないのですが)、本当に悲しい出来事だったと思っています。美人の花さんが私の友人に似ていたことから、関心を持ちましたが、SNSを使って誰かを傷つけることは、本当にずるい、許されない方法だと思います。