今回も分かりやすいご説明ありがとうございます。そうですね、東京もまた緊急事態宣言が出るみたいな話が浮上しています。GWも近いので感染が広がらないと良いのですが...
今晩は。先生、本日も有難うございました。先生、年間5万円は大きいですね、そういうこともコロナの影響が出ているのですね。これまで使っていた保険会社もダメですね、他の会社を選ばないと高を括ていたのでしょうかね。 今日、大阪は緊急事態宣言を出しました、東京は週内の判断だそうです、変異したウイルスが広がりつつあるので東京は慌てています。もう先行きなんか、何にも見えません。先月厚生省の役人が銀座で24人くらいで12時まで店を開けさせて騒いでいたのを誰かが写真を隠し撮りしたのを公表し、大騒ぎになりましたが、そのうち12人がコロナになりました、絵に描いたように移るこのコロナに驚くと同時にそんなにも目に見えない飛沫が飛ぶのかと思うと私はもうマスクをせずに人と会話したくありません。 一生マスク生活をする覚悟をしました。 先生、質問のお返事有難うございました、他にも怪しいところがありましたが、一か八か提出したら先生が訂正してくださいました。毎日一つずつ悩んだり不確かなところが先生のお陰で、やっぱりそうか、と思えるのは凄いことだと思っています。まだまだ、冠詞は先生の手を煩わせてしまうと思いますが、今後もよろしくお願いいたします。 本日も有難うございました。
そうですね。面と向かって言えればいいのですが、そこがストレスかもしれません。また、波のある方なので、良い時は味方になってくれ非常に良いのですが...
添削ありがとうございます。 丁寧な解説で大変分かりやすかったです。 日本では、コロナの感染者が日々増えています。 一人ひとりが気を付けて、医療従事者にかかる負担が少しでも減ればと思います。
Shun先生 丁重な添削ありがとうございました。 引っ越しについての、文章アドバイスありがとうございます。 先生のいわれる、こなれた文章ができるように例文を活用します。 よろしくご指導お願いします。 今日の名古屋は、25度を超えそうです。先週までは、寒さがありました。 今週からは、現場の作業での熱中症対策の連絡がありました。 コロナ対策と 熱中症対策で水分の配給を現場でします。
この度もありがとうございました。混乱している部分の知識を整理することができました。 私も早く元通りに少しでも近づいたイギリスで生活できることを楽しみにしています。
Shun先生 今回も丁寧な添削をありがとうございます。 細かい部分まで、気を配って英作文することが大切ですね。 また、よろしくお願いいたします。 aquarius11288
Shun 様 添削ありがとうございました。 出だしの文章はどう表現して良いか分からず書いてみたものの何となく変な感じだなぁと思っていました。アドバイスありがとうございます。 わたしもベルギーに行った時にゴッホ美術館を訪れた事が有ります。ヨーロッパの美術館はその雰囲気も含めてとても好きです。
添削ありがとうございます。
いつも的確なコメントありがとうございます。 第4波...聞くだけで恐ろしいですね。コロナ疲れで皆ストレスが溜まっていそうですよね。変異種は感染力・致死性共に高いみたいなので正直脅威です。
今晩は。先生、本日も有難うございました。質問のお返事も有難うございました。 和文英訳は自分の知っている単語だけでは書けないので、かえって難しいと思います。 先生の言われるように、続けることを目標にしてやれるところからやっていきます。 これからもよろしくお願いします。 明日もお願いいたします。
添削して頂きありがとうございました。 今後スペルミスに気を付けます。 確かに屋外とはいえ、その様に大勢、且つ大声で話してたらすぐに感染が広まりそうですね。 イギリスのコロナ感染状況をあまり把握してなかったのですが、3ヵ月もロックダウンしてたんですね。
ありがとうございました。疑問文におけるsomethingの使用について勉強になりました。
Shun先生 今回も詳しい解説をありがとうございました。 run out of items in stock 「在庫を切らしている」を、是非機会があったら使ってみようと思います。 また、発送を早める put forward the shipping date for order No. xxxx の表現も、合わせて使えそうです。 また、Below are = The following are なのですね。こちらも使いやすい表現なので、自分のものにしたいと思います。 Amount 「量」ではなく、「数」Number だとのご指摘に、はっと気がつきました、今まであまり意識してなかったです。 イギリスでは元の生活に戻りつつあるようですが、日本はすっかり気が緩んでおり、近所のモールも人で溢れています。高齢者だけでも、早くワクチン接種が完了するといいのですが。 aquarius11288
ありがとうございました、勉強になりました。